
菊陽レディースクリニックでの出産経験者に質問です。福田病院系列の産婦人科は必要物品が揃っているか教えてください。持参すべき物やサービス、プレゼントについても教えてください。
熊本県の菊陽レディースクリニックで出産された方に質問です‼️
来月里帰りで出産予定です✨
福田病院系列の産婦人科は「出産時母子手帳だけ持っていけばいい」と言われるほど必要物品は揃っていると聞きましたが、本当なんでしょうか?
何か持って行った方がいいものや不足したものはありましたか?
また、こんなサービスがよかった、こんなものをプレゼントで貰えた等ありましたら教えて下さい☺️✨
- りんりんママ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

k_mama
うち福田で出産しましたが
産褥ショーツと授乳ブラあったら便利ですよ!
産褥ショーツ3枚貰えるんですけど
出血で汚れるので+で持参しましたよ😊😊

くまのとも
菊陽で先月出産しました🤗
スマホ充電機
産褥ショーツ
授乳ブラ
スキンケア用品
退院時の服
授乳パットやナプキン等が自販機式で販売してあり、飲み物も自販機あり便利です😊
プレゼントは🎁
パジャマ(授乳口有り)
大判バスタオルおくるみ
コンビ肌着
子供のガウン
だったと思います⭐️
ご飯は部屋で食べるより、レストランで食べるのをおすすめします😁
-
りんりんママ
出産おめでとうございます❤️✨
えー!授乳パットが自販機で販売してるんですね!それなら足りない時も安心ですね😆
パジャマや子どものガウンまでプレゼントしてもらえるんですね😍福田系列は色々充実してると聞きますが、ここまですごいとは…✨楽しみです💕
食事もレストランで食べたいと思います😆🎶- 11月4日

ゆ
福田系列の松橋で出産しました😳🙌
シャンプーなどもありましたが、
自分の使ってるシャンプーが良くて
持参しました( ̄▽ ̄)笑
子どもの服、アルバム、マタニティバック
もありましたよっ\( *´ω`* )/
-
りんりんママ
お返事ありがとうございます✨
やっぱり自分の普段使ってるものは持参した方が良さそうですね😁
子どもの服とかもいただけるんですね😍さすが福田系列ですね💕- 11月4日

ほー(断乳完了)
菊陽で産みました🤣
確かに母子手帳だけでもよかったかもです笑
おむつや産褥ショーツは病院側が準備してくれますし、こだわりがなければバック一つで駆け込めます笑
私が持っていってよかったものは
スキンケアグッズ
ペットボトルのお茶(自販機ありますが買いに行くのめんどくさかったです)
シャンプーなどのお風呂グッズ(病院からいただくのでよければいりませんが、洗顔は持ってって良かったです)
スマホの充電器
赤ちゃんの退院時の服
退院時の自分の服と化粧品(退院時に病院側が命名紙と一緒に写真とってくれます)
おくるみ
こんなものですかねー?
何か思い出したら都度足します🤗
-
りんりんママ
細かく教えていただきありがとうございます😊
たまごクラブとかに載ってる入院準備品よりかなり少ないので助かりますね😂💕- 11月4日

ぶるーまーみん
菊陽で産みました😊
産褥ショーツ
授乳ブラ
生理用ナプキン (普通の日用)
スキンケア用品
退院時の服(親子)
タオル1枚
髪を束ねる物(前髪が邪魔で)
こんな感じでした😊
悪露用のナプキンありましたが、私は足りずに持ってきてもらいました💧
-
りんりんママ
お返事ありがとうございます✨
ナプキンまで用意して下さるんですね‼️足りない時のために余分に買っておきたいと思います☺️- 11月4日
りんりんママ
ありがとうございます✨まだ何も出産準備してなかったので、産褥ショーツ買い足そうと思います😁