
子どもがGCUに入院中で、呼吸トラブルがあり心配。病気の可能性は低いが改善せず、退院できない状況。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?
子どもがGCUに入院中です。
今修正38週ですが、哺乳時に上手に呼吸ができず、チアノーゼを起こします(;_;)
うちの子達よりも週数浅い子でもうまく呼吸できてる子たくさんいるのに。
だんだんよくなってきているとかじゃなくて哺乳練習して3週間ほとんど変化なし。
上手くなる気配がないです(。>д<)
今のところ病気の可能性は低いそうですが、同じような経験あるかたよかったらいろいろ教えて頂けませんか?
これが上手くならないと退院ができないんですΣ(T▽T;)
- みるくてぃー(9歳, 9歳)
コメント

コウ
ミルクあげるときですか?
こまめに哺乳瓶離してあげることですかね?
モニター見ながらあげるといいですよ。
みるくてぃー
ミルクあげるときです(;_;)
帰ってからはモニターないから不安で。
あまりにも上手くならないから飲むときだけ酸素つかってるぐらいです。
コウ
今モニター見ながらあげてるならそのうちみるくてぃーさん自体が感覚掴めますよ。
5秒に1回もしくは10秒に1回は離すように意識するとか…
頑張ってください!
みるくてぃー
そうですね。子どもが慣れなければ私が慣れればいいですね\(^-^)/
さっそく明日からやってみます!!
ありがとうございました⭐