
娘がうつ伏せで首を上げる練習がうまくいかず心配。縦抱きをしていないこともあり、首の発達が心配。縦抱きをしていいか相談。
もうすぐ3ヶ月の娘ですが、2ヶ月前から毎日ではないのですがうつ伏せにして首をあげる練習をしてますが、ほとんど上がりません(´・・`)
こんな感じで大丈夫なのでしょうか?
手で踏ん張る様子も全くなく‥‥
早い子だともうしっかりうつ伏せの状態で首が上がってますよねー
縦抱きはほとんどしたことがなく、した方がいいのでしょうか?
このままでは首がすわるのか心配です(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
ゲップをさせる時に縦抱きにしてるのですが
その時は嫌なのか反り返る感じで首も反らして力が入ってはいます。
- U.S(9歳)
コメント

いちは♡
正常だと思います♡

はれ☀︎
うちも、もうすぐ3ヶ月です♡
ぺたんこの床ではまだほとんど首は持ち上がりませんよー!
私は、練習やってるのは
私が高めのクッションを背もたれにして仰向けでねて、足の間に子供をうつ伏せで寝かせます。この時、子供の胸から頭を私のおまたの上らへんにくるようにします。
こうすると、ぴょっこり頭があがります!
多少傾斜があると持ち上げやすいみたいです!ズルですが笑
何事も少しずつですね!笑
-
U.S
ありがとうございます(´ε`)♥
かわいー(*ˊૢᵕˋૢ*)
写メ付きで嬉しいです!
良かったですー!ほんとに一瞬上がるかどうかぐらいだったので…
早速、おまたらへんに置いてやってみます笑
私もズルで練習しますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛- 8月21日

はれ☀︎
グッドアンサーありがとうございます♡ズルでも、本人はめっちゃくちゃ喜んでるので、まぁ良しとします!笑
どーでしたか??出来てるといいなぁ♡
-
U.S
こんにちは(ˊᵕˋ)
昨日、今日としてみたのですが、まだ、首が横のままなかなか…
頭の成長がいいせいか、重いのでしょうかね~(•᷄ὤ•᷅)
出来る日を夢見て毎日やってみます!- 8月22日
U.S
ありがとうございます!
ちょっと安心しましたー(¨̮)