 
      
      入園面接で不安が募っています。雰囲気が違い、言葉が出ず、周囲の反応も気になります。幼稚園入園後の子供の様子が心配で、つわりもありナーバスです。
入園面接…無事終わって入園許可証
頂いたのに…なんかすごい不安が(;_;)
プレ幼稚園でいつも通っているのに
雰囲気が違ったせいか、終始べったり
言葉が出ないし、先生の質問はもちろん無視。
制服の採寸はなぜか大号泣で
周りの親御さん、お子さんもジロジロ見て
ドン引きする始末…
キチンとやって欲しいわけではないけど
幼稚園入園後…この子は色々大丈夫?
入園面接して余計に不安が募ってしまいました。
先日こちらで不安だと相談して
色々励ましを頂いたのに、また不安が(>_<)
つわりの中行ったから余計にナーバスです(;_;)
- どんご(7歳, 10歳)
コメント
 
            たーたん0209
私も来週あたり面接です!
結果出るまで不安ですよね…
面接、ちゃんとできるか不安です。
自然体で頑張れたらいいんですけど!
 
            みれママ
いますいます(笑)そういう子!
確かに入った当初は泣くかもしれませんが、すぐ慣れますよぉ(*´ω`*)
- 
                                    どんご 
 そのそう言う子が、うちの子です(;_;)笑笑
 
 慣れるまですごい時間がかかりそうです(>_<)- 11月3日
 
- 
                                    みれママ お母さんと離れるときやばいぐらい号泣してる子でも教室に入ってしまえばケロッとしてたりもしますし、テラスで泣き続けてる子もいますがその内、楽しそうな皆を見て楽しくなる子もいますよ(* ̄∇ ̄*) 
 
 幼稚園で、役員してたときにお母さんと離れてからの子たちを見てましたが、門のところでお母さんと離れるときに凄まじい泣き方で『おかーちゃん!いったらあかん!!いったらあかん!!!おかーちゃん!!あかん!!!』ってすっごい泣いてる子もいました(笑)『行くのはあなたよ~』と思いながらも教室に入ってしばらくすると着替えおわって砂場でもくもくと遊んでたりしてましたよ(о´∀`о)
 
 1日ぐずぐずしてた子も日がたつにつれて大丈夫にもなります!
 これも親離れへの第一歩ですよ(^-^)/
 心を鬼にして(笑)帰ってきたら思いっきり抱き締めてあげたら大丈夫です(*´ω`*)- 11月3日
 
- 
                                    どんご 
 そうなんですね(^^)
 子供の柔軟性を信じて見ます‼︎
 私も子供の頃は、母と離れる時癇癪起こしてた身なので(;_;)笑笑
 中に入ると楽しく遊んでいたらしいですが(^^)笑笑
 
 実体験も含めてコメントありがとうございます😊少し安心しました!- 11月3日
 
 
   
  
どんご
もう入園許可証を頂いたので、
入園は出来ますが…
この子ほんとに大丈夫なんですか?って聞きたくなりました(>_<)笑笑
来週面接なんですね!
お喋りできるお子さんなら何も問題無いと思います!
雰囲気が少し固くなるので緊張して普段通り出来ないのはあるかもしれませんが(^^)頑張ってください!