※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ss.ゆぅ.ss
妊娠・出産

起きていると吐き気が止まらず、一日中横になっています。休んだことがないので落ち着かない気持ち。寝る時は妊娠や育児に関する本を読んでいます。他にできることがあれば教えてください。

起きてると吐き気が止まらなくて大変で
一日中ほぼ横になってます。

今まで、こんなに休んだ事がないので
なんだか落ち着かない感じがして

寝てる時は、妊娠や育児に関する本を
読んだりしています。

他にもこんな時にでも何か出来ることがあれば教えて頂きたいです。

コメント

うめママ

休める時にいっぱい休んで下さい⭐(^-^)
子供が産まれると本当に自分の時間もないし、ゆっくりなんてしてられません(..)計画通りに生活がおくれなくなってしまうので、休める時にゴロゴロ休んだ方が良いですよ⭐(*´ノ∀`*)
悪阻がおさまってきたら、お出掛けしたり、ゆっくり買い物とか出掛けたら良いと思います⭐
産まれてから本も読めなくなりました(*>д<)

  • ss.ゆぅ.ss

    ss.ゆぅ.ss

    ありがとうございます。
    育児になるともっと大変になるんですね(>_<)
    落ち着いたら出かけてみたい所など探すのもいいのかもしれないですね^^

    • 8月21日
めぐりん(^^)

今しかできないと思って
思いっきりぐーたらしました(>_<)!
DVDみたり本読んだり
ケータイゲームしたり…笑っ
あと、今なら料理のレシピをまとめたいなぁと思います~( ̄▽ ̄)
普段なかなかできないので…笑っ

  • ss.ゆぅ.ss

    ss.ゆぅ.ss

    料理レシピまとめるのもいいですね^^
    ちょっとずつ今出来る事に取り組んでいきたいです^^

    • 8月21日
ぺい\( ¨̮ )/♡

休めるの今のうちですよ♡♡
中期になったら眠れなくなりました(つд⊂)
今のうちにゆっくりして、体冷やさないようにしてたほうがいいと思いますよ♩

  • ss.ゆぅ.ss

    ss.ゆぅ.ss

    ありがとうございます。
    中期に入ると眠れなくなる事もあるんですね(>_<)
    安静にして体調管理にも気をつけたいと思います。

    • 8月21日
あきらプリン

悪阻お辛いのお察しします~_~;

私も毎日嗚咽や戻したりして、大変な毎日を過ごしていましたが、ここ数日でやっと落ち着きつつあります!

横になって出来る事わとっても限られていますが、私わこれまでかって位テレビ見てます笑
産後ゆっくりテレビ見れるか分からないので^_^;

  • ss.ゆぅ.ss

    ss.ゆぅ.ss

    悪阻は大変ですね(>_<)

    今までテレビ見てなかったのでテレビの存在忘れてました^^汗
    テレビ鑑賞もいいかもしれないですね^^

    • 8月21日
りり

横になって!とゆう赤ちゃんからのメッセージじゃないですかね?お母さんがきついと赤ちゃんもきついです(´;ω;`)横になって楽であればしばらく横になってたほうがぃいと思いますよ☆貧血検査でひっかかるようであれば鉄分取り始めると気分悪くない!という方もいますしヽ(*´∀`)ノ後期になってつわりがなくなった!という事例もありますが、人それぞれなのでわかりませんね_:(;'Θ';;」∠):_

  • ss.ゆぅ.ss

    ss.ゆぅ.ss

    ありがとうございます。
    横になってるだけで一人でいると徐々に心細くなるので、何かしていたくなっちゃうんです(>_<)

    でも今は安静が一番ですね^^

    • 8月21日