 
      
      
     
            ふみふみ
私は市がおこなってる、子育ての離乳食講習会に行きましたよ!
地域によっては違うと思いますが、実際に作って子供に食べさせたりしますし、レシピもたくさん貰いましたよ!
参加費100円くらいでかなり勉強になりました⑅︎◡̈︎*
 
            たんまま
ステップ離乳食で食べれるもの確認して、食べれる食材で何となく作ってます!笑
あとは、クックパッドとか
ふらっと本屋に行ったときに見て帰ってきたり…
私は本に書いてあるバナナがゆとか…
こんな物食べさせるの??って物が結構書いてあるが嫌で、買ってません…
参考にならずごめんなさい。
ちなみにうちのご飯はこんな感じです!
- 
                                    ♡♡♡ 
 コメント失礼します(*>_<*)
 すごく綺麗で美味しそうですね😭💓
 左下のメニューの一番上のおかずに
 かかっている餡かけのようなものは
 どうやって作ってますか😌?
 それと左上真ん中の写真に写ってるものは豆腐ハンバーグでしょうか>_<?
 よかったら教えてください(。>﹏<。)- 11月3日
 
- 
                                    たんまま 
 ありがとうございます❤️
 本とか読むのも面倒で…
 
 豆腐ハンバーグと野菜たっぷりのハンバーグとナスのミートグラタンです!
 
 ハンバーグは
 豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳でいつもより少し硬めに作り
 
 野菜には人参、インゲン、きのこいれてます!
 豆腐にはそのまま豆腐いれてます!
 
 あとはホットプレートで大匙1くらいの量で焼きます!
 ポイントは生焼けです!笑
 私は冷凍しちゃうので…
 焼けてるかな?微妙だな…くらいでやめます!ちゃんと焼くと解凍する時レンジで温めると硬くなるので…
 
 ナスのミートグラタンは
 なす、トマト、人参、玉ねぎ、鶏ひき肉を大匙1。
 
 全部解凍して…
 ピジョンのチキントマトソースがあるので、お湯で溶かして上の白いのはカッテージチーズです!
 
 チキントマトソースが超便利で、スパゲティのソースにもなるし、
 豆腐と野菜とお肉入れて、なんちゃって麻婆豆腐だったり!おすすめです!- 11月3日
 
- 
                                    ♡♡♡ 
 詳しくありがとうございます😭💓
 まだハンバーグ作ったことなかったのでものすごく参考になります!!
 真似して作ってみます😍💓💓
 
 ピジョンのチキントマトソースなんてあるんですね😌✨✨
 とっても便利そうなので探して買ってみます💕
 本当にありがとうございます☺️- 11月3日
 
- 
                                    たんまま 
 小麦粉大匙1か2
 水大匙1につなぎで里芋いれて
 あとは好きな野菜でおやきもおすすめです!
 
 鮭茹でて…
 めんどくさかったら鮭フレークでも!
 和光堂のホワイトソースにブロッコリー添えて…
 
 うちの子のお気に入りです❤️
 ぜひ試して見て下さい!- 11月3日
 
 
            Ri-
同じ月齢ですね(*´∀`*)
私もよくBFに頼ります😀
好き嫌いがあると大変ですよね💦
最初は友達に教えてもらったはじめてママ&パパの離乳食っていう本見たりクックパッド見たりしてました!
だんだん食べれる物や使える調味料が増えたので私たちのご飯から取り分け出来たら楽にならないかなと思ってその本ネットで探し、本屋に行った時にみきママのスーパー離乳食&パパごはんっていう本を見つけて買いました!
まだ数回しか使ってないですがレンジだけでとか炊飯器で出来るご飯とか大人ご飯からの取り分けとかも載ってるのでオススメです✨
後、アプリだとわこちゃんカフェ見てます😃
わこちゃんカフェでは和光堂ベビーフードを使ったアレンジレシピが載ってます😊
 
   
  
コメント