 
      
      夕食後から朝まで4回授乳中。父の休みに合わせ8日か9日完全断乳予定。乳腺炎恐れ薬を処方してもらう予定。断乳後4日後、5日後に結婚式や友人との予定があるが大丈夫でしょうか。
現在、夕食後から朝まで4回くらい授乳しています。
主人は忙しく頼れないため、地元にいる父の休みに合わせて8日か9日完全断乳を予定しています。乳腺炎が怖いため、連休明けに葛根湯やカバサールを処方してもらいにいき、臨みます。
みなさんは、完全断乳開始してから何日目くらいが、おっぱいが張って痛く辛かったですか?
断乳から4日後、5日後に結婚式に行ったり友人と遊ぶ予定があるのですが、そのような余裕はありますかね??😖
- mama*(6歳, 9歳)
 
            mama*
訂正 質問の三段目→今月8日か9日から完全断乳を予定しています。
の間違いです🙇
 
            imama★
夕食後〜朝まで4回授乳していて断乳するのは少し大変そうな気がしますが、頑張ってください☺️✨✨
私は溜まり乳だったので断乳開始の次の日からおっぱいパンパンで辛かったです😭1週間くらいしたら落ち着きました!!4.5日後であれば痛みはあると思いますが少し絞れば問題ないと思います👍❤️
- 
                                    mama* 昼は欲しがらないのですが、夜は寝かしつけがおっぱいで、、あまり食べないからお腹空くのと、おっぱいがないと不安の両方だと思います。 
 
 完全断乳開始までに、夜や深夜も寝かしつけを変えて回数を減らしていく努力をした方が良いですかね?昼は抱っこゆらゆらで寝るけど、夜は私が楽だから添い乳してしまうんです😖
 
 わたしも、左が溜まり乳で乳腺炎も左だけ経験あり不安です。張った時マッサージなどで受診などはされましたか?👀
 
 4日目なら少し絞ればと問題ないと聞いて安心しました😊😊💕- 11月2日
 
 
            imama★
うちも昼間は欲しがらず、夜の寝かしつけと夜中の夜泣き、朝方に授乳してました💦ご飯もうちもモリモリ食べるタイプではなかったですが、私は急に思い立って断乳開始しちゃいました!ちなみに、周りに頼らず1人でやりましたよ!旦那さん頼りにするとイライラしちゃうので(笑)
今まで何回も飲んでいたおっぱいが急に今日からなし!だと子供も可哀想な気がするので昼間がなくなったように、夜中の授乳も徐々に減らしていくのが理想ですよね💕夜楽だからおっぱいに頼るのわかります!!でも子供も頑張るんだから、母も数日間頑張るしかないんですよね(>_<)
私は何日間か絞っていたら、張りが落ち着いて来たので母乳外来は受診しませんでしたが、友人は心配だからって受診してましたよ^_^
- 
                                    mama* 1人で、、すごいですね、尊敬します(´;ω;`)✨✨私も頼らずするならすぐにできるんですが、大変そうで乗り切る自信がなく😭1人での断乳は壮絶でしたか?👀 
 私も結婚式考えたら、1人で6日とかから断乳した方が安心ではあります!けどわたし寝るのが大好きなタイプで不安で😂
 
 なるほど。絞るのって、具体的に1日何回くらい、どのくらいの量しましたか?絞りすぎはだめなんですよね👀
 
 薬は使いましたか?
 断乳前の授乳時間も授乳回数が似てるので、良かったら参考にさせていただきたいと思いました😊
 
 質問ばかりですいません😖😖🙇- 11月2日
 
- 
                                    mama* 続きです(^^) 
 
 そうですよね、母も頑張らないと😵😢毎日夜寝る前にもうすぐおっぱいとバイバイだよー話すと、イヤイヤ首を振り甘えてくるので、なんだか可哀想な気持ちなります😭💦
 
 
 今日から、寝てから朝まで3回授乳するところ、1回でも抱っこゆらゆらで寝かせる努力してみます😤😤詳しく教えていただきありがとうございました😭- 11月2日
 
- 
                                    imama★ 私は夜泣きと格闘中にぐーすか寝てる旦那を見るとイラっとするのと、一緒に起きてもらったところでうちの子はママじゃないと寝ないので😭1人で頑張るスタイルにしました(笑)壮絶な断乳を予想していたのですが、夜の寝かしつけのおっぱいを辞めて、麦茶や水を飲ませて添い寝したら30分くらいで寝てくれました!その後夜泣きした時も麦茶飲ませてトントンしたり、ギャン泣きの時は抱っこユラユラで寝てくれました!朝方は5時位から起きちゃうこともありましたが、少しずつ早起きもなくなりました!6:30頃何しても泣き止まなかった時は早すぎますが朝ごはんにしたこともあります! 
 私も寝るの大好きなタイプですよ!!なので日中は子供と一緒に毎日お昼寝してます(笑)
 おっぱいは 2.3日は圧抜き程度に絞って(乳輪だとおっぱい作っちゃうから乳房をおにぎり握るみたいにして)3日後に全部抜くのが正しいって聞きました!痛かったら冷やして乳腺炎とかも心配なのであまりにもだったら母乳外来行くのがオススメです!
 ↑これ断乳の先輩に聞いた話です!参考になれば🙏🏻ちなみに私は1日2回くらい痛みが落ち着くまで絞ってました😭それを3.4日続けました!絞りすぎるとまた生産されるって言うので適度にやってました!
 薬は飲まなかったです!何日間か痛すぎましたが、絞れば気持ち落ち着くし、熱とか出なかったのでそのまま受診もせず今に至ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今はもうおっぱいしぼんじゃいました(笑)
 授乳、断乳、卒乳って母と子にとって一大事なので色々考えますよね✨私の話で参考になれば幸いです☺️🙏🏻文読みづらくてすみません(>_<)- 11月3日
 
- 
                                    mama* 遅くなってすいませんm(_ _)mわかりやすく教えていただき本当に助かります、ありがとうございます😊 
 
 壮絶でなく良かったですねぇ😊
 昨日一回でも深夜のおっぱいを減らして、抱っこゆらゆらで寝ないかと思いましたが、40分粘ってもおっぱいを求めダメでした😭😭😂
 ゆらゆらで寝ても、置いたら起きてしまってダメでした😖
 
 やはり少食すぎるのでお腹が空くのか、、i mamaさんのお子さんは、断乳始めたばかりの頃、どのくらいご飯たべれてましたか?
 
 
 うちはほんと少食で、かつ偏食、今日の晩だとご飯3口、ヨーグルト、牛乳くらい、朝昼もほぼ食べなかったです。
 断乳に不安がつのります😣
 
 
 友人の子供は、三食あまり食べなかった断乳初日から30分とかしか泣かなかったらしく、その子によるんですかねーー😭- 11月5日
 
 
   
  
コメント