※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす@睡眠不足
お金・保険

医療費控除の確定申告について質問があります。申請時期や場所、必要な持ち物、記入書類の有無、妊娠初期の医療費や交通費の扱いについて教えてください。

確定申告?医療費控除についてです。
調べても全然親切に解説してるサイトが無くてちんぷんかんぷんなので教えて下さい!(´-﹏-`;)

今まで医療費が10万をこえることは無く、申告なんてしたことなくて…(´・ω・`)
今回10万を超えそうなので、初めて申告しようと思って支払いのレシートを夫婦分ためてます。
1月〜12月までためてますが、12月分までためられるということは、年明けに申請となると思いますが、そこで、質問が6点あります。

・申請はいつ頃か?(3月?)
・申請先は?(役所?税務署?年金事務所?)
・持ち物は?(レシート、通帳、印鑑を持っていくつもりですが、旦那の印鑑も必要?)
・申請書みたいなものとか持ってません。申請先にあるのか?記入に時間がかかるか?
・婦人科は妊娠初期の頃、保険きいてないみたいなのですが、とりあえず持っていった方が良いか?
・医療機関までの交通費も含めていいとか書いてあるところもありました。本当でしょうか?(電車やバスだと履歴残りませんよね…(;´ェ`))

以上、調べても分からなかった点です。
アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします!(;ω;)

コメント

ぴーちゃん

2月ですよ!
税務署で、ネットで申請書印刷できます!直接行って記入でも大丈夫です。
持ち物は領収書、印鑑、身分証明書、通帳、保険証もあれば間違いないです!
記入は風呂上がりに複雑ですか、空いてる平日の朝一とかに行けば、教えてもらいながら書けます。
領収書は疑わしくてもとりあえず全部持って行ったほうがいいです!
バスや電車も領収書でますよ!
出産入院時のタクシーも領収書あれば大丈夫です。日付がのってるので認められます!

deleted user

手術したことがあり医療控除申請したので分かる範囲ですが;^_^A
・申請は2月中旬です
・税務署(地域によっては混雑する土日は広い会場で開催することがあるので要確認です)
・領収書、通帳、自分の印鑑
・申請先の受付にあります、記入は見本などが貼ってあるので見ながらやれば難しくなかったです
・婦人科のも医療費なので入れてました
・交通費はバスの区間料金記入して請求金額計算しました

会場にスタッフさんがいるので声をかけると書き方が分からないところなどちゃんと説明してくれるので緊張して行ったけど思ったよりすんなり申請できましたよ(*^_^*)あと領収書の合計金額は事前に計算して行くと後が楽です!ご参考までにm(_ _)m

ぴーちゃん

↑記入は風呂上がりに…とありますが、間違えです、すいません(笑)
記入は複雑ですか、です💦

二月の中旬だったはずですが、確定申告、時期とかで検索すると詳しい日程出てきます。
最初と最後は混むので、間の平日が良いと思います!

りす@睡眠不足

回答頂きありがとうございます!本当に助かりました!(´xωx`)
前知り合いが3月くらいに申請してたなぁと記憶していたので…
2月中旬なんですね!調べ直してみます。
確かに朝は空いてそうですね!平日に有給を取って、朝一で行ってこようと思います!(*'ω'*)

りす@睡眠不足

分かりやすくまとめて頂きありがとうございます!
税務署は徒歩で行けそうな距離なので、平日に有給もらって行ってきたいと思います!ヽ(≧▽≦)ノ

交通費なんですが、こちらは電車なんですが、まさか交通費も含めて良いとは思ってなくて、領収書をもらってないので、その辺はダメ元で入れてみるしか無いんですかね…(´・ω・`)
4駅くらいでそんな遠くはないですが、何度も往復するとそれなりのお値段にはなるし…

deleted user

グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)恐れ入ります!

交通費は領収書が無くても家計簿とかに電車代とかで残ってると話早いみたいですが、ちょっとそういうの無くてもいけるかどうかはダメ元で書いてみて様子見るといいかなと思います!
もらえるかもしれないのに書かないよりは書いてみちゃった方がいいかなと;^_^A

りす@睡眠不足

お返事遅くなりスミマセン(;ω;)

自宅と病院の住所的に、明らかに電車を使わないと行けないということを踏まえて、ダメ元で聞いてみたいと思います。
ご丁寧に何度もありがとうございます!ヾ(*´エ`*)ノ助かりました!頑張って申請してきます。

ふう

ちょっと気になったので皆さんに補足です。

医療費控除は納税ではなく、納めすぎた税金が「還付」されるので、通常の確定申告期間である2月16日〜3月15日に行く必要はありません。

医療費控除の対象となる年の翌年から5年間、いつでも税務署に行けば還付申告の手続きができます。今年の医療費控除であれば、年明け1月1日〜向こう5年間です。

2月16日以降の確定申告期間に行くと税務署が激混みです。その期間にしか確定申告できない人が殺到しているので、1年で一番混雑しているのです。還付だけの医療費控除ならばその時期を避けたほうが賢いですよ。

私も今年外科手術したので12月中に医療費控除の対象となる領収書をまとめて、年明け早々の1月中に申請手続きするつもりです。ちなみに、私は臨月近くになるので書類をまとめて郵送で税務署に送るつもりです。書き方がわからなかったり、自宅にプリンターがなければ税務署まで行ったほうが良いと思いますが(*^^*)

りす@睡眠不足

ご丁寧に追記頂きありがとうございます!
確定申告期間にしか医療費控除の申請もできないと思ってましたが、違ったんですね!Σ(๑¯ㅁ¯๑)
しかも5年間受け付けてもらえるとは…!
申請経験者の方に、1年越えたらもう申請できないよと聞かされていたので、こちらもビックリしました。
身になる情報、凄く分かりやすい説明で、知識が増えました!(*'ω'*)感謝です!

自宅にプリンターは無いし、初申告で書き方も全く分からないので、年明けにでも、有給をもらって行ってこようと思います。୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧

onisense

昨年度から領収書の添付が不要になりました。
自宅にPCがあるなら国税庁のHPから確定申告の入力ができます。
マイナンバーカードのカードリーダーなどはお持ちでないと思いますので、全て入力出来たら印刷して最寄りの税務署にお持ちください。ちなみに印刷した際に貴方が持って行くべき税務署名が同時に印刷されると思います。

ちなみに国税庁のHPには医療費控除の為の Excelデーター(医療費集計フォームという名前です)があります。そちらを一旦ダウンロードして、そのファイルの書式に沿って入力して保存しておいて下さい。
ちなみに交通費ですが、公共交通機関は領収証など不要です。
かかったバス代や電車代などを入力して下さい。

onisense

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、交通費も画像の様に記入すれば大丈夫でしたよ。特に税務署から突っ込まれることなく済みました。