※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aちゃんmama♡
子育て・グッズ

お子さんのつかまり立ちは個人差があります。友人の子どもが6ヶ月でつかまり立ちしたという話を聞いて驚いたけど、8ヶ月でまだ腹ばいもできないのは普通の範囲内です。

みなさんのお子さんは
いつ頃からつかまり立ちしましたか?

友人の子どもが6ヶ月で
つかまり立ちしたらしくて
うちの子、今月で8ヶ月なんですが
まだ、腹ばいもそこまでなのに
そんな早いものかと思ってびっくりしました。

コメント

♡あゆちゃん♡

つかまり立ちは5~6ヵ月ぐらいでした(><)

  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    早いですね(´゚Д゚`)
    個人差よって、ホント早い子は
    早いんですね!

    • 8月21日
  • ♡あゆちゃん♡

    ♡あゆちゃん♡

    ほんと個人差あるし1歳になるまでの期間って成長がめまぐるしいですよね(><)
    寝返り、つかまり立ち、ハイハイって早かったけど歩き出したのは普通でしたよ(><)

    • 8月21日
  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    ホントそうですよね。
    成長のしかたがその子、その子でホント違うので心配になったり、今でも大変なのに、ハイハイ、つかまり立ちし始めると倍以上に大変なっちゃいますよね(´・_・`)
    ホント、ゆっくりでマイペースな子や、いっきに成長しちゃう子がいるもんなんだと身近ながら改めて実感しました。

    • 8月21日
deleted user

6ヶ月は早いですね。

うちは8ヶ月1週間くらいでした。
私によじ登る形でつかまり立ちをマスターしました。
8ヶ月でも早い方ですよね。

  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    早いですよね!
    すごくびっくりしました!
    ホント個人差があるんだと
    改めて実感しました。

    • 8月21日
ひなっちゃん♡

8ヶ月になってすぐにつかまり立ちしました!同じ月齢の友人の子はひとり座り出来るけど、まだ寝返りも出来ないそうです。早い子・遅い子いろいろですね(^_^)

  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    そうなんですね!
    お座りはできるんですが
    腹ばいはまだまだで....
    個人差ありますよね!

    • 8月21日
らん

個人差ありますので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ(*^_^*)
つかまり立ち始まれば目が離せなくなりますし、届くところは物が置けないですし(╥﹏╥)

ちなみに上の子は8ヶ月だったかな(笑)
下の子は7ヶ月です(*^_^*)

2人ともずりバイ、腹ばいしなかったですよ(*´ω`*)

  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    確かにそうです。
    早ければ早いほど、目が話せなくて大変ですよね(´・_・`)
    ずりバイ、腹ばいしずにってこともあるんですね!

    • 8月21日
なおっぺ

うちは8ヶ月でしたが、ひよこクラブのある女の子がすごく成長が早くて、つかまり立ちもそれこそ六ヶ月かそこらで
ひとり歩きは9ヶ月だったそうです(°Д°)

見事です笑

  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    ホント、お見事ですね!
    8ヶ月すぎるとまた、変わるのかもしれませんね!

    • 8月21日