 
      
      
    コメント
 
            さらい
マグか哺乳瓶でのめるように言われましたよ。
 
            Reeeeee
息子も来年6月で一歳です🎶🎶
私の所では、
単純に枠が減るだけで入れなくはないよ!と言ってました😣💦💦
なので、私は4月からの予定です✨
- 
                                    とぅん おなじ6月ですね♪ 
 
 4月からですか!
 やっぱり4月からの方がいいんですかね🙄- 11月2日
 
- 
                                    Reeeeee 卒園と同時に枠があくので、埋まってしまえばなかなか入れないそうです…😣😣😣 
 私は住宅地なので激戦区で尚更です😩💨💨💨- 11月2日
 
- 
                                    とぅん そうなんですね💦💦 - 11月2日
 
 
            ✩sea✩
二番目の息子、3ヶ月で保育園に入れて、完母で哺乳瓶拒否でしたが、乗り切れましたよ^^*
担任の先生がとても良くしてくれたので、無理に飲ませるような言われ方はしませんでした(*´-`)
最終的には5ヶ月になってすぐに離乳食を始めて、そっちで水分補給出来るようにして、保育園でも家でも、哺乳瓶ミルクは諦めました!
- 
                                    とぅん 乗り切れたとゆうのは、哺乳瓶拒否でのんでくれたんですか?? - 11月2日
 
- 
                                    ✩sea✩ 飲めませんでした! 
 なので、哺乳瓶ミルクをあげるのをやめたんです(^_^;)
 コップにしてもミルクを飲まなかったので、離乳食+麦茶などで、保育時間は乗り切った、という事です(*´-`)- 11月2日
 
- 
                                    とぅん え、それだけでも大丈夫なんですか?! - 11月3日
 
- 
                                    ✩sea✩ うちの息子は大丈夫でした^^* 
 一番上の子は7月生まれで、翌年4月の8ヶ月で保育園に入りましたが、完母で家では哺乳瓶拒否だったのですが、保育園に行っているうちに、哺乳瓶ミルクが飲めるようになりました^^*
 
 哺乳瓶拒否の子でも、保育園に入れないことはないです(*´-`)
 私は元保育士だったので、保育園に入ってから、その子その子に合った、保育園での生活を考えればいいや、と思っていました( ᵕᴗᵕ )- 11月3日
 
- 
                                    とぅん 究極にお腹が空けば飲むようになるんですかね(笑) 
 
 なるほど。。なんか安心しました…ありがとうございます( ˙ ꒳ ˙ )- 11月3日
 
 
            ゆか
お住まいの待機児の数によりますが、0才の4月に入れるのが一番入りやすいと思います!娘が7月うまれで育休手当延長の為6月入園で申し込んだのですが、近くの保育園はほとんど埋まってました💦駅から遠いなど、便の悪い人気のない園は若干空きのある所もありましたが‥
- 
                                    とぅん やはりそうですよね💦 
 ありがとうございます!- 11月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
元保育士ですが、哺乳瓶拒否の子も園でコップであげたり哺乳瓶の練習して飲めるようになるので大丈夫ですよ☺︎
6月からの途中入園だと、誰か転園などで空きがでないと入れないのでなかなか難しいかと思います。特に1歳児クラスは入りにくいです😭
- 
                                    とぅん そうなんですか💦💦 
 
 そうですよね、、ありがとうございます!- 11月2日
 
 
   
  
とぅん
そうですよね💦💦
ありがとうございます!
さらい
一歳以降にいれる予定ですか?
とぅん
来年の6月に1歳なんですけど、それ以降に入れるつもりですけど、
4月からの方が入れやすい?みたいなので、迷ってるところです。。
さらい
一歳なら哺乳瓶は使わないと思うのでマグとかコップ使うので大丈夫じゃないですかね?
とぅん
なるほど。。そうなんですね!ありがとうございます!
さらい
離乳食はじまるだろうしまた変わってくると思いますよ。