
コメント

yk
あまり良くないと思います。
ベビーフードでもあげられませんか?

ちっぴーアオマ
全然大丈夫です!わたしは8ヶ月から息子を連れて世界旅行へ行きましたよ!バナナとお米、パンさえ食べれたらなんとかなります!ちなみに8ヶ月から1歳になる2ヶ月旅しました。ニュージーランド、フランス、スペイン、ネパール、マレーシア行きました。ネパールはお勧めしませんが、どこへ行っても離乳食あるし、バナナあるし、パンあるし、子供は適応していきますよ!
-
ちっぴーアオマ
あ、ちなみに、ミルクで全然対応できます!わたしも授乳でしたが、ずっと飲ませてましたよ!あまり怖がらず新しい世界へ行く進んでくださいね!
- 11月2日
-
こざこざ
横からすみません💦
ちっぴーアオマ さんはお子さん3つ子ちゃんですか?3人とも一緒に連れて行ったのでしょうか?
そうだったらパワフルで素敵だなぁ!と思ったのでコメントしてしまいました💦- 11月2日
-
ちっぴーアオマ
すいません!1人なんですよ!でも、なぜか3にんになってますよね😅修正ができなくて!パパと家族3人でいきました!日本はとても離乳食に細かいですが、海外はとても自由です。フランスのお友達は、基本ミルクを3歳までのますように指示されていました。それがメインに近いのかな?朝夕ミルク飲んでました。ネパールは1歳半まで授乳だけでいいと病院で言われるみたいです。育児の世界も色々で広いですね。
- 11月2日
-
もこ
ご回答ありがとうございます!
世界旅行ですか!?
すごいですー!かっこよすぎて心配がぶっ飛びそうです(。>д<)
七倍がゆ、パン、バナナ食べられます!
横浜なんて全然遠出じゃないですね!(笑)
これからどんどん遠出が増えると思うので見習って頑張りたいと思います😃✨- 11月2日
-
こざこざ
そうだったんですね!笑
わぁ〜フランスやネパール、そうなんですか!所変わればなんとやら、ですね。
勉強になりました。ありがとうございます😊
質問者のもこさん、横から失礼しましたm(_ _)m- 11月2日
-
ちっぴーアオマ
すいません、つい最近卒乳して初めてこういうコメントしてみてしまいました!調子に乗ってしまいすいません笑!!でも大丈夫!安心してくださいね。それだけ食べれたら安心すぎます。うちの息子、フランス行ったらフランスパン大好きで、スペインバレンシア行ったらバレンシアオレンジ大好きで、うまいこと適応力してました!
赤ちゃん凄すぎました!2ヶ月思い切って旅行行って良かったなぁと思ってますよー- 11月2日
-
もこ
いえいえ!私が質問者でなくてもコメントしていたと思います(笑)- 11月2日
-
もこ
全然調子乗ってません!もっと乗ってもいいくらいです(。>д<)!(笑)
自分の悩みがちっぽけだったと思い知らされたのでグッドアンサーとさせて頂きます(笑)!
ありがとうございました(ノ´∀`*)✨- 11月2日
-
ちっぴーアオマ
本当にそうですねー。育児していると、どうしてもこれが正しいっ!間違ってる!って。狭い世界に入りがちですが、色々外を見ると勉強になりますね。今度はインド人の子供は赤ちゃんからカレーを食べるのか?と、韓国人の赤ちゃんはキムチを食べるのか?など研究してみたいと思います!スパイスはだめ〜って日本では言われてるけど、インドなんてカレーしかないですもんね笑
- 11月2日
-
ちっぴーアオマ
グットアンサー😍すごく嬉しいです!ヘンテコな返答なのにありがとうございます!
- 11月2日

REO大好き★
私は離乳食を9ヶ月から始めたので答えにならないかもしれませんが…
赤ちゃんの胃を休ませるという意味でも問題ないと思います💖
-
もこ
ご回答ありがとうございます!
確かに、最近離乳食のあと吐くことが多いので減らしたほうがいいのかな、とかどろどろに戻そうかな、と考えてます(´・ω・`)
問題なさそうなら午後の離乳食をお休みしようかな、と思います(。>д<)
ありがとうございます*+- 11月2日
-
REO大好き★
赤ちゃんの消化器系が整うのは一歳ぐらいという説もあるので、吐くことが多いとなると、まだ少しずつの方がいいかもしれませんね✨その子のペースというのがあるので慌てずで大丈夫だと思います💖
息子はのんびり始めて今はほぼ普通食ですが、何の問題も、アレルギーもなく元気いっぱいです💕- 11月2日
-
もこ
寝返りもこの間したばかりで、ちょっとマイペースな子だなーとは思ってました(・ω・`=)ゞ
でも私がせっかちで離乳食も早めにはじめたので子どもがついていけてないかもと思ったり(。>д<)
そうですよね、慌てず行きます!
とりあえず今回は時間をずらす、ベビーフードを使うことにしますが、気持ちが楽になりました✨
コメント頂けて嬉しかったです!
ありがとうございました(ノ´∀`*)✨- 11月2日

葉っぱちゃん
こんばんは!もうすぐ9ヶ月、三回食一歩手前です。
8ヶ月ならせっかく食べるのにも慣れてきた時期だと思うので、BFなどあげてみてはいかがですか?
-
もこ
ご回答ありがとうございます!
やっぱりベビーフードにしたほうがいいですよね(。>д<)
用意しておいて正解でした(;-;)
ありがとうございます*+- 11月2日

まりちん
あたしだったら市販のベビーフードで2回食なるべくいつもの時間頃にあげるようにします♪
7ヶ月半の時でしたが、当時うちは7時半と17時半あたりに2回食で朝は家であげてから出発。夕方はいつもの時間頃に市販のを食べさせました。
状況的に可能なら、大人はあまり食べなくても飲食店に入ってちゃんと座らせて食べさせる、もしくは移動中とかならなるべくお座りに近い体勢で食べさせてます(^^)自車なら停車させます☆
赤ちゃんの心理はわからないけど食べたり食べなかったりしない方がいいかなぁって思って🤔
ひどい時は夕方時間の都合がつかず1時間半遅れたけどそれでもあげました😱
でもあたしの考えなので参考までにです♡
-
もこ
ご回答ありがとうございます!
すごく参考になります✨
今回はアドバイスを頂いたように時間を少しずらしたり、ベビーフードをあげたりで対応してみます(*´∀`)✨
かなり食べムラがあって、食べるときと食べないときと色々で家でも悩んでるのに遠出なんて…(;-;)と思ってましたがこれも練習だとおもって頑張ります😃✨
ありがとうございます!- 11月2日
もこ
ご回答ありがとうございます!
ベビーフードは一応用意して行きます!
少し急ぎの用事で、長くサービスエリアに滞在していられないような感じだったので、どうしようかと思いまして(。>д<)💦
時間をずらしていつもと違う時間に離乳食とかでも大丈夫なのでしょうか(´・ω・`)??
yk
多少時間をずらしてもあげた方が良いと思いますよ!
ごはんから栄養とる時期なので。
もこ
そうですね(*´∀`)
少し遅くなりそうですが夕方の離乳食を夜にしてみます✨
ありがとうございます(。>д<)✨