
娘が鼻水で苦しそう。寝ている間に鼻吸い器で吸わせるのが難しい。どうしたらいいか悩んでいる。
もうすぐ4ヶ月の娘ですが、先週から鼻水と咳、痰が酷くてズルズルです。病院には二回行ってまして、今日また痰、鼻水が出る薬(シロップ)を処方されました。
しかし、今寝てるんですが鼻水がズルズル音をたてて息をしてます。
苦しいんじゃないかと思い、一度鼻吸い器で吸おうと思ったんですが奥なのか上手く吸えず嫌がって泣いてしまいました。
確かに眠いときにやられたら嫌ですよね…(´-ω-`)
起きてるときは泣きません。
今日も病院では吸ってもらいました。
こういう時はどうしたらいいんでしょうか?
嫌がっても寝てるとき吸えるまでやるか、そのまま辛そうだけど寝かせてあげるか…詰まって窒息とかしませんか?
一応タオルを二枚にして枕をしてるのとバスタオルで少し腰から頭まで緩やかな斜面にしてます。
初めてでどうしていいかわかりません❗(>_<)
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

か
寝れてるのであれば大丈夫です!
うちも新生児の時からよく鼻づまりしてましたが、ほんとに眠れない時は泣いて起きて明け方4時まで寝付けなかったこともありましたよ💔
うちは、横に向けて寝かせてました!
その方が少し鼻づまりが和らぐと耳鼻科の先生に言われたので💡
あとは部屋を加湿してあげるしかないですね😫

あやまるもか
こんばんは!
こどもが辛そうなところをみてるの、とってもつらいですよね...
私は看護師なのですが、そういう意見もあるよね!って感じで軽く読んでください♡
まず、いまの状況での対応ですが、眠っているなら無理に鼻水とらなくていいと思いますよ!あと、鼻がつまって窒息はしないので安心してください。寝ているときは加湿してあげるのと、温めたタオルを目頭近くの鼻の部分においてあげると、鼻の通りがよくなるので楽になるかもしれません!ただ、濡れたタオルで鼻や口をふさいでしまったら、それこそ窒息しちゃうので、見ている間だけにしてあげてください。
病院のかかりかたですが、小児科ですか?耳鼻科ですか?
私だったら、鼻水をチューブをつかって奥まで取ってくれる耳鼻科に1日朝夕2回いきます。鼻の穴にあてて、鼻水を吸うだけでは奥まで取りきれないので、赤ちゃん自身すっきりしないですよ!
鼻水をとっても、風邪は早く治りませんが、赤ちゃんは楽になるので、こまめに病院に行ってあげてください!
風邪の季節で気が抜けないですよね...うちは毎月風邪ひいています。お互いがんばりましょう!!
-
はじめてのママリ
色々細かくありがとうございます❗(о´∀`о)
本当に見てる方は辛いです❗(。´Д⊂)
耳鼻科に来週の月曜日に行ってみようかと思います。
田舎なので車で20分掛かるので、娘の負担も考えて出来る限りの行ってあげようかと思います。
先ほど中耳炎じゃないかな?急に不安になりましたが、小児科の先生には喉も見てもらいましたが赤くなってないとのことでした。
大丈夫でしょうか?
ちなみに二回とも小児科に行ってます。
起きてるときに温かいタオルをやってみたいと思います(о´∀`о)
本当に早く良くなって欲しいんです(。´Д⊂)- 11月2日
-
あやまるもか
色々試してみてください!何回も風邪ひくようになると、自分の子がどんなパターンで風邪ひいてくるのかわかるようになってきますよ。
うちは鼻水から始まり、早く対処しないと鼻水が悪化して、喉に流れ込み、嘔吐しちゃうんです。嘔吐が続いて、点滴したこともあります。
耳をみないと、中耳炎かわからないですよ!中耳炎になると耳を触ったり、熱がでたり、耳垢がしめっぽいものがでたり、耳が臭くなります。ひどくなると、難聴になったりするので、月曜日を待たずに出来れば耳鼻科に!空いているところがなければ小児科に行ってくださいね(o^^o)- 11月2日
-
はじめてのママリ
前に耳が臭うことがありました。
耳垢が奥に貯まってて三日程毎日掃除したらごっそり取れたのでなんとか今は臭いはしません。
ただ最近耳ではなく頭を何回かクシャクシャとしたのを見ました。
関係ありますかね?
本当にたまにです💦
土曜日いけるとこがあるか調べてみます❗👀💦- 11月2日
-
あやまるもか
たまにだったら、緊急性はなさそうですよ(o^^o)
うちの子が中耳炎のときは耳にかさぶたができるほど掻きました!
でもドキドキして週末過ごすよりは、鼻水もとってもらいながら、耳も見てもらおーって感じで耳鼻科行ってもいいかもしれないですね!- 11月2日
-
あやまるもか
頭を掻くのでも、耳の後ろ側だったら、中耳炎の可能性もありますが、頻繁じゃなかったら、私は気にしないです!
軽い中耳炎の時は、治療はせずに、様子を見るだけです!
重症な中耳炎にならないようお互い気をつけましょう!- 11月2日
-
はじめてのママリ
初めての子で何かあったらどうしよう😱💧とあまり神経質にはならないようにしてるんですが、心ではソワソワです(>_<)
本当に色々ありがとうございました😆💕✨- 11月2日
はじめてのママリ
横向きですか❗(>_<)
少し様子を見てやってみます❗👀💦
ひとまず私が勝手に辛そうと思ってまして…本人は寝てるので大丈夫ですよね?
本当に見てる方は辛いです❗(。´Д⊂)
色々ありがとうございました😆💕✨