
至急お願いします!6ヶ月になったばかりの子なのですがRSウィルス感染の…
至急お願いします!
6ヶ月になったばかりの子なのですが
RSウィルス感染の確率が非常に高く
(上の子がRSウィルス陽性でました。)
先程 咳をしていたので
ちょっと上半身が上になるように
起こしてたのですが
吐いてしまいました。
現状としては
熱が38.5
喘鳴なし
鼻水 鼻詰まりで
タンが絡んでる様な感じで
息苦しそうにして
今も泣いてます。
病院も閉まってるし
救急に行こうにも
今は時間外で
私も車の免許がないので
連れて行けません。
このまま家で様子見てても大丈夫でしょうか?
- moko♡(4歳6ヶ月, 7歳, 9歳)

mtomatod
いや、タクシー使ってでも行ったほうがいいです!まだ6ヶ月ですから呼吸落ちてたら危険です!

yuati..♡
住んでる地域によりますが、6時から#8000繋がるとこありますよ!
調べてもしそうなら、相談してみてはどうでしょう?

退会ユーザー
タクシーで行ったらどうですか?

さっちゃん
明日も祝日で病院休みでしょうし
もし、タクシーをよべるのならタクシーで救急に行かれたほうがいいとおもいます。
うちの3番目が新生児のとき大晦日だったんですけど、呼吸おかしいとおもって夜間の救急つれていったらRSで入院になりました。

れママ
1歳児未満のRSウイルス感染は
重症化しやすいですよ(><)!
わたしならすぐにタクシーでいきます。

わか
私の子も生後10ヶ月のとき、RSウイルスで入院しました。病院でもただの風邪と言われてたから、診断がつくまで家で様子見てたけど、家族に咳がひどいから病院に連れていくように言われて行ったら、検査して即入院でした。赤ちゃんは重症化しやすいですので、救急でも行った方がいいと思います。RSウイルスは怖いですよ。

ryukaimam
RS長男が2歳になる直前に2度目やった時でも呼吸弱くなって救急にかけこみ即入院になったくらいなんで6ヶ月でその状態ならタクシー使って行った方が安心しませんか(p_-)?
病院行ってなんともないよー心配しすぎですって言われることもありますが、親なんだから心配して当たり前なんでいつもと違う感じなら一応、当番病院に診てもらえるか確認とればいいと思います!

moko♡
まとめてのお返事で申し訳ありません。
先程 病院に連れて行き
帰ってきて
ミルクをあげたのですが
また吐いて病院に連絡して
どうすればいいのか
返事待ちです。
安心したのも束の間っと言った感じですが
とりあえず病院からの指示を待ちます。
皆様 ご丁寧に有難うございました。

ran
大丈夫ですか?😞
同じく6ヶ月の子供がいて
今日RSと診断されました😞
お子さん落ち着きましたか?
うちの子は寝ても咳で
すぐ起きてしまって…
寝れなくて辛そうです😞
お互い乗り切りましょ😞💪
-
moko♡
昨日は病院からも
まだ入院とかいう段階ではないから
とりあえず家で様子を見るように
言われました('・_・`)
昨日の深夜から
また熱が上がってきて
39.4まで上がったので
座薬を入れてあげたら
途中起きる事はあっても
朝までは寝てくれて
朝のミルクも ちょっと逆流したくらいで
昨日みたいに ドバッと吐く事なく
今は落ち着いています。
うちの子の場合 今のところ
喘鳴などはなく ミルクも飲んでいるので
まだ楽なのかなっとは思います('・_・`)
今 全国的にRS流行ってるのでしょうか?
上の子の保育園の同じクラスの子は
半数以上 同じ症状でお休みしていて
昨日 お昼の段階で
5.6人がRSの診断が付いたようです…。
今日も病院はお休みだし
明日はお昼までしか病院してないし
救急病院までは遠く
お昼間は落ち着いていても
夜になるにつれて悪化してくるので
不安です…('・_・`)
昨日も病院 午後からは
閉まってたし#8000も時間外だったので
誰に相談していいのか
わからず凄く不安でした(>_<)
このまま入院などなく
治ってくれるのを祈るばかりですね。
amoさんのお子さんも
お大事になさって下さい!- 11月3日
コメント