
おしゃぶりをやめさせる方法について相談したいです。赤ちゃんがおしゃぶりを離れられない状況で困っています。助産師さんのアドバイスでは難しい状況で、外出時にも困っています。どうすればいいでしょうか。
おしゃぶりの辞めさせ方って何か良い方法ありますかー?😣💦
助産院のベビマに通い出したのですが、そこの助産師さんにズバッと
『オシャブリやめなさい』と言われました😢💨
体をのけぞり全身を真っ赤にして癇癪を起こして泣くので、ちょっと落ち着かせようと口に入れても『ダメっ!!』と…
しかし、ウチの子は生まれてすぐからNICUに入り、初めて口に入れたモノが“おしゃぶり”…💦
NICUでは毎日朝から晩までおしゃぶりを愛用していたため、生後2カ月ですが完全なおしゃぶりっ子です。
そう易々とやめられるものではありません😣💨
助産師さんは簡単にやめろと言いますが、癇癪や寝ぐずりの仕方が半端じゃないのです😱💣
実母もドン引き、誰が抱こうがあやそうが泣き止まず、このまま引きつけでも起こすんじゃないか?という勢いでもオシャブリを使うと10分ほどで落ち着きます😢💨
私的には、離乳食でも始まれば自然に外れるだろうと思っていたのでどうやって止めさせればいいのか😢
毎日使用時間を短くするよう心掛けてはいますが、使わずに済んだ日はありません😣💦
寝ぐずりの時はおしゃぶり代わりにおっぱいを吸うことも出てきたのですが、これでは外出時に困ってしまいます…😱💣
- チャチャ(1歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あや
なぜおしゃぶりダメなんでしょうか汗
一歳くらいになって自然に外れるとかも聞いたりするので、しばらく使っていてもいいんじゃないかと思いますよ♪

みにまむ
まだ2ヶ月なら与えなければ少しすれば辞められると思いますよ♪
最初は可哀想に思えるけど…
うちは外出時だけ持って行ってますが、家の中では使用しないルールにしました^_^3ヶ月頃からですかね!
今じゃ外出時も必要ないくらいになりましたよー!
おしゃぶりですぐ泣き止むこで、私が慣れちゃってたので最初は抱っこ辛かったですがw
最初はギャン泣きは1時間くらい耐えて無理ならおしゃぶり、翌日はさらに10分のばす、とかで無理なく進めてったらどうですか?🙋✨
-
みにまむ
チャチャさんがストレスになるなら無理して辞めなくてもいいと思います♪
- 11月2日
-
チャチャ
見てる方が可哀想で辛いですよねー…😢😣💦
確かに私もおしゃぶりに頼っている部分があるので少しずつ…とは思っているのですが、代わりにおっぱい吸ったり自分の手をチュッチュしてるので、果たしてオシャブリ断ちの意味はあるのか不安にもなってきて…😣💦- 11月2日

ssssss
まだ二ヶ月で辞めさせる必要ないんじゃないですか?😱
ダメっていう理由は聞きましたか?
助産師さんって結構人によって言うこと違いますよね😅
-
チャチャ
直乳でも、哺乳瓶でもスパッと授乳が終わることがなくて相談したんです…
母乳足りてないんじゃないのか?
ミルクをいくら足しても授乳後ギャン泣きすると😣💨
そうしたら、おしゃぶりのせいで混乱してるからだと言われました💨
確かに授乳後の泣き方の程度は良くなってきた気もしますが……- 11月2日

空色のーと
自然に外れる子もいれば、なかなかやめられない子もいますが、ダメな理由が分からないですね💦
私は、外すのが苦労すると聞いてたのではじめからしませんでしたが、助産師さんからは説明なかったのですか?
-
チャチャ
オシャブリのせいでスッキリ授乳が終われないのだと言われました😢💨
オシャブリのせいで混乱してるからだと😣💦💦
私も出産前はオシャブリを使うつもりもなかったのですが、NICUに面会に行くとすでにオシャブリが口に……😱💣
まさかこんなに悩む羽目になろうとは😣💨- 11月2日

あーたん
四六時中、遊んでいる時でさえずーーっと手放せない子を見ると、少し引いてしまいますが…
ぐずった時や、睡眠儀式として使用するのは全然良いと思いますよ(*´꒳`*)
まだ2ヶ月ですし、そこまで気に入ってるのに
無理矢理やめさせるのはかわいそうな気がします(´・_・`)
たぶん精神安定剤の役割を担ってると思うので…
-
あーたん
他の方への返信で、スパッと授乳が終わることがないとありましたが、
2ヶ月ならそんなの当たり前ですよー!
その頃の月齢じゃまだ満腹中枢が育ってないので、
延々と吸い続けるんです!- 11月2日
-
チャチャ
スパッと授乳終わらないのはオシャブリのせいだと言われて…😢💨
やめさせるよう言われてから、意識してオシャブリを外すようにしてはいるのですが、元々一日中ずーっとオシャブリを咥えてるわけじゃないので困ってしまって😣💣- 11月2日

mimi
私の友達の子は1歳過ぎてもおしゃぶりくわえてますよ!
どうしてダメなんでしょうか?
-
チャチャ
ウチの子は授乳が終わる度にギャン泣きするんです😣😱💦
口から乳首が外れた瞬間、泣くので相談したところオシャブリのせいで混乱してるからだと言われました😢💨- 11月2日
-
mimi
なるほど〜😣
でもやめさせなさいって言われてすぐにやめれるものでもないですもんね😣
自分のやり方でいいかと思いますけどね‼️
回答になってなくてごめんなさい🙏🏻- 11月2日
-
チャチャ
言うのは簡単ですけど、簡単にやめられるワケもなく…😢💦
眠たいのに寝付けずに涙ボロボロ流して泣く息子を見てこっちが泣きそうです😭😭😭
少しずつ息子のペースでいいですかね…😢💨- 11月2日
-
mimi
私ならおしゃぶりあげちゃいます( ;∀;)!!- 11月2日

らら
2カ月で早くないですか?!
助産師さんは面倒みてくれませんから、自分のやりやすいようでいいと思いますよ(^^)
-
チャチャ
言うのは簡単ですよねー…😢💨
少しでも口に入れると『はい、ダメっ❗❗』って怒られて…😣💦
ベビマは息子も大好きみたいなので続けたいのですが、あの勢いでオシャブリを指摘されるとストレスで😢💨- 11月2日

はち
うちの子も入眠でまだ使ってますよ!
1ヶ月経ってからつけ始めましたが
最近は自分からペッてすることが
増えたので外す時はさほど苦労は
しないかな〜なんて思ってます😚
まだ辞めさせなくていいと思いますけどね〜😱😭
-
チャチャ
自分のペースで外させてあげたいんですけどねー…😣💦
チャイルドシートもオシャブリなしでも大丈夫になったし、
少しずつ使わなくなっていくではダメなのかと疑問です😅- 11月2日

だいちゃん
2ヶ月ならそんなに無理に取らなくてもいいと思います💦
なんでそんなにダメ!って言うのですかね🤔
ちなみにうちの子は未だに使っていますよ(笑)
本人も落ち着くようなので、自然に外れると信じてそのままです😅
私自身も3歳前までおしゃぶりっ子でした😅
-
だいちゃん
やめさせ方は泣いてもあげないしかないと思います、今は💦
もう少し月齢があがると、他のもので気を紛らわしたり、お茶を飲ませたりできますが、2ヶ月だと難しいですよね💦- 11月2日
-
チャチャ
そうなんです❗😢
メリーで遊ばせて意識をそらすか、
おっぱい×抱っこであやすか……
オシャブリをしてると、何でも舐めたり口に入れたりする口から学習することが出来ないと聞きましたが、やっぱりそうでしたか??- 11月2日
-
だいちゃん
うーん、たしかに四六時中くわえていたら、口に入れようとすることはないかもしれないですね!
でもつけていない時間を増やそうとされているようですし、3ヶ月頃になるとおもちゃを持ったり出来るようになるので、舐めたりすると思いますよ\( ˆoˆ )/
それを機におしゃぶりも外れるかもしれないですし!!
個人的意見ですが😅- 11月2日
-
だいちゃん
息子は寝かしつけの時だけに使っていたので、口に入れたりはしていましたよ!
それでもあまり口に入れない方だとは思うので、これも個人差があるのかなと😅- 11月2日
-
チャチャ
そうですよね❗✨
その子の個性とか好みとか、癖とか色々ですよね❗❗😢✨
口からの学習が出来ないなんて聞くとまた心配になってしまって…😣💦
おしゃぶりを外す練習を始めてから、たま~に自分の手をしゃぶったりする姿を見るので、要所要所でオシャブリを使いながら少しずつ絶てたらいいのですが😣💨- 11月2日
チャチャ
完母にするため、らしいです😢💨
ウチの子、直乳でも哺乳瓶でも外すと泣くので母乳が足りてないのか相談したところ、母乳はちゃんと飲めているから“おしゃぶりのせいだ”と…😣💦