
支援センターのお母さんとすごく楽しくお話しさせてもらって幸せだなー…
支援センターのお母さんとすごく楽しくお話しさせてもらって幸せだなー。
だけど!困ってることが…
うちの子、髪ふさふさで目はくりくり。お母さんからは、「目くりくり、可愛いねー」などと言ってくれ、とても嬉しいです。でも、その子は、目が細く鼻もぺちゃ鼻で、でも可愛いんです!!でもどうやってほめて伝えれば良いんだろう。いつも「ほんと子供って可愛いですよねー」などと誤魔化してますが、私もちゃんと喜んでもらえる可愛いを伝えたいんですが、皮肉っぽくとらえられたりされるのかと思うと、なんとも伝えにくい…
お顔に特徴のない赤ちゃんにたいし、どうやって具体的に可愛いを伝えたら良いでしょうか?
- かな (5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

うーさん
顔じゃなくてもちょこちょこの仕草とかを褒められても嬉しいですよ!

ha
無理に顔ピンポイントじゃなくても
〇〇ちゃんって本当に可愛いですよね!とか
〇〇ちゃんに会うといつも癒されます!なんて言葉でも
親としては嬉しいです😊
-
かな
そうですね!少し親しくなれたら、その時にじっくり可愛いことを、つたえるのでも、遅くないですよね!!
そう、癒しですよね!赤ちゃん(*^^*)- 11月2日

ゆあそか
似たような経験をした時に『でも〇〇ちゃんも愛嬌とかあって可愛い〜♡この顔がまたたまらない♡』と言ったことありますヽ(*´∀`)ノ
目がタレ目な感じでホント可愛かったんですよねー♡
-
かな
それ、いわれたらうれしいですね!!!やっぱりある程度関係築いてから、ちゃんと伝えるのが大事ですね(*_*)
- 11月2日
かな
「頑張って座ってるねー!上手だねー!!」とかですかね!
日頃からこういうコミュニケーションについて後悔するからある程度準備しないと…面倒なわたしです。