
生理が来ないのは母乳の影響かもしれません。母乳をあげている方で生理が来ている方もいます。母乳をやめても生理が戻らない場合は、医師に相談しましょう。
生理についてなのですが、1歳7ヶ月でまだ母乳を頻回であげているためか生理が来ません。1歳のとき授乳中でしたが生理再開したのですが3周期ほど来て、また止まってしまいました。同じくまだ母乳あげているかたで、生理来ている方っていますか?それともあげてるうちはやはり来ないのでしょうか?長い間母乳をあげているのでやめても来なくなったらどうしよう?と不安です(^_^;)
- ちぃ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1歳1ヶ月の子がいます。
まだ産後生理1回もきていません。

ゆき☆
完母で3ヶ月で生理来ました。1年経ってもない場合は、婦人科受診って言われましたが、人それぞれですよね
-
ちぃ
なんか、そうみたいですよね、それって授乳してたら別なんですかね?!
やめたらすんなり来るのか不安です💦- 11月2日
ちぃ
授乳しているとこないんですよね、やめたらすんなり来るのか不安です💦ありがとうございます。
退会ユーザー
やめると2.3ヶ月で来るらしいですよ。
ちぃ
そうなんですね、辞めてみないことにはわからないですよね💦一回きて止まってしまったので、尚更不安でして…