※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
お出かけ

飯塚市在住です(*'ε`*)最近涼しくなってきましたね。息子もだいぶ首が座…

飯塚市在住です(*'ε`*)
最近涼しくなってきましたね♡
息子もだいぶ首が座ってきて、色々な物を見たり
少しづつ興味もでてきたみたいで
最近では家の周りを散歩したりしています♪
支援センターも気になるところではあるんですけど
なかなか行く勇気が出ず、、、笑
来年の9月から仕事復帰予定ですが、
待機児童問題で難しそうです(´д`)💦
でも、最低1歳までは一緒にいてあげたい(´-`)
そんな感じです。笑
よかったら色々お話ししましょう♡

コメント

deleted user

北九州市在住です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
あたしも今だに支援センターには
行ったことありません💦💦
勇気でないですよね( ´⋅ω⋅` )

よかったらよろしくお願いします♫

  • me

    me


    支援センターちょっぴり勇気いりますよね( ノД`)♡行った所であたふたしたり、1人でポツンってなりそうです🤣

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    勇気いります( ´⋅ω⋅` )
    人見知りなんで100%の確率で
    1人ポツンってなります😅笑

    • 11月2日
  • me

    me

    そぅですよね〜( ノД`)
    私もなかなか話しかけれないです💦
    でも色々な所連れて行ってあげたいですけど、今から風邪とかインフルとかも流行り出すのでイオンとかも危険ですね🤣♡笑

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    インフルって流行る時期って
    どれぐらいなんですかね(*_*)?
    今、保育園で溶連菌が流行ってるんですけど
    何その病気?って感じです😂😂笑

    • 11月2日
  • me

    me

    寒くなり乾燥の時期になると
    流行るってイメージです( ノД`)笑

    保育園病気連鎖しますもんね💦
    風邪など気をつけていても1人が家に持って帰ってくるとお終いですね🤣笑
    そういぇばロタは打ちましたか😊❓

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ならもうすぐなんですね( ´⋅ω⋅` )

    ほんと連鎖ですよね💦💦
    つい最近まで嘔吐下痢10人
    溶連菌7人、発熱3人出てました(笑)
    ロタって任意ですかね?
    任意なら打ってないです😅

    • 11月2日
  • me

    me

    もうすぐですね(´д`)しかも
    小さいし免疫低いから
    重症化したら大変ですしね💦
    ロタは任意です( ノД`)

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子が生後二ヶ月でインフルエンザに
    かかりました(*_*)💔
    即入院しましたよぉ( ´⋅ω⋅` )

    なら打ってないです💦💦

    • 11月3日
  • me

    me

    2ヶ月でインフルは最悪ですね(*_*)💦
    見てる方も辛いし、ずっとつきっきりじゃないといけないので大変でしたね😭泣

    打ってないんですね(^_^)♡
    打つ打たない半々くらいですね☺️

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おはようございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    もうビックリやし大変でしたよ( ´⋅ω⋅` )
    でも点滴してたらすぐ熱下がりました♡
    そっから様子見で1週間ほど入院でした💦

    任意のやつ打ったことないです😅
    でもインフルエンザは打とうかなー
    って思ってます💓💓

    • 11月3日
  • me

    me

    おはようございますっ♡
    大変でしたね💦代わってあげたいって
    思いますよね(*_*)泣

    インフルは打った方がいいですね🙆
    インフルって何歳から受けれるって
    あるんですか?

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返事、遅れましたぁ( ´⋅ω⋅` )

    1歳未満の子は効果がないって聞きました💦
    でも打ってもうたくなくても
    インフルになる時はなりますよね😂😂笑

    • 11月3日
  • me

    me

    一歳未満は効果ないんですね💦
    確かに軽減はできるけど、予防にはなりませんよね(*_*)💦笑
    インフルなりませんよーに🙏

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    効果ないみたいですよ( ´⋅ω⋅` )💦
    去年は誰もならなかったんで、
    今年もなりませんように😊😊笑

    息子もよく熱だすんでほんと困ります😫
    何か37.7℃が平熱?って思ってしまいます😅

    • 11月3日
  • me

    me

    おはようございますっ♡

    本当効かないなら祈るばかりですよねー(*_*)💦笑
    男の子はすぐ熱がでるって周りも言ってましたー(°_°)うちの子、平熱36.7℃くらいで、周りの子達は37℃あるって言うから熱あるやん(*_*)って思っちゃいました😣✨冬は抱っこしてると暖かいけど、夏は暑くて大変ですね🤣

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    男の子ほんと弱いですよね(´=ω=`)
    何回入院したことやらって感じです💦
    ここ3日間ずっと37.2℃〜38.3℃を
    行ったり来たりしてます😅
    熱があるのかないのかわからず
    病院にすら行ってないです(oдolll)💦💦
    本人は普通に元気だしうーんって感じです😫

    • 11月5日
  • me

    me

    さすがに38℃台までいくと、熱ですよね(*_*)💦
    ボーっとしていたりとか、きついーって言ってこないんですか😭?

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    遅くなりました( ´⋅ω⋅` )

    全然普通に元気ですよ💦💦(笑)
    39.6℃出たときもビンビンしてました!笑
    うちの子熱に強いのかな(๑¯ω¯๑)💦💦

    • 11月7日
  • me

    me

    はーい(^O^)♡

    それも逆に心配ですょね🤣笑
    子供はいつでも元気ですょねっ🎵
    今から寒くなるしお互い風邪引かない&引かせない様に気をつけましょう🙆✨

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんと元気ですよね( ´⋅ω⋅` )💕
    そうですねっ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )気をつけましょ♫

    • 11月7日
🐰

主人が飯塚出身です🙌🙌
今は那珂川町にいます〜たまに飯塚に遊びに行ったりしますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💓

  • me

    me

    旦那様が飯塚の方なんですね♡
    親近感湧きます(^^)
    でも飯塚は何もないですよね🤣

    • 11月2日
  • 🐰

    🐰


    ほんとなにもないですよね(笑)
    パチンコ店ばっかりあるイメージです😂😂
    イオンがいちおあるけどしょぼいし←
    わたしも支援センター的なところ行くの渋っちゃって…いつも1時間くらい散歩して終わり、の毎日です😆💦

    • 11月2日
  • me

    me

    そうなんですよ(´д`)笑
    何もないですよね🤣
    飯塚のイオンは食材買いに行くくらいです✨支援センターも一度行くと吹っ切れそうですけど、なかなか(^^)笑
    大きくて綺麗な公園ってなると筑豊緑地くらいですね☺️♡

    • 11月2日
みれい

私も飯塚市(在住歴二年くらい)です😄出身は大川市です
街なか子育て広場に一度行きましたよ、中にはママ同士話してる人達もいましたけど、だいたいのママは自分の赤ちゃんと遊んでるって感じで、そんなに孤独感は感じませんでしたよ👌

  • me

    me

    飯塚市の方ですね♡

    そうなんですね(^^)
    保育園の先生が来ている時もあるから情報聞いておいでーって助産師さんに言われたけどなかなかです♡笑
    支援センターってそんな感じなんですね😊✨孤独感あんまりないなら行ってみたいって思います♡

    • 11月2日
  • みれい

    みれい

    私は月に一回の身体測定をしてくれる日に行ってその時は保健師さんの育児相談もありましたよ👌
    自由な時間に来て、自由に帰れるので、楽な気持ちで行ってみてくださいp(^-^)q

    • 11月2日
  • me

    me

    そうなんですね♡
    次から3ヶ月検診があるのでその時にチャレンジしてみようと思います(^^)⭐️

    • 11月2日
にも

飯塚近いです♡
主人の実家も飯塚なのでしょっちゅう行ってます😆

この前子育て広場行ってみたんですけどなかなか楽しかったです😍
でも自分1人じゃ勇気いりますよね😭

  • me

    me

    近いんですねっ♡
    意外と飯塚の方がいらして嬉しいです😆✨
    行ってみたんですねー🎵
    私も行ってみたいです( ノД`)♡
    頑張ってみようかな^o^笑

    • 11月2日
  • にも

    にも

    私も1人ぼっちで娘と遊んでたんですけど施設の方が話しかけてくれたりしました(*^o^*)
    別のお子さんのお父さんとかも話かけてくれたのにすっごい人見知り発揮しちゃいました( ; ; )笑

    • 11月2日
  • me

    me

    そんは話を聞くと、ますます行ってみたい感じが、、笑
    あとは私の勇気だけ(´д`)
    そうゆう所に行くと子供は誰とでもお友達になりますもんねっ♡
    羨ましいな〜😊

    • 11月2日
Mika♡

こんばんは♡私も飯塚市に住んでる保育士してます!うちの園も支援センターがあり遊びに来てる方が沢山いらっしゃいます♡良かったら一度遊びに来てみて下さい!確かに病気とかは怖いですがお母さんが仕事復帰前にかかる方が後の事考えるとラッキーとは思いますよ♡

  • me

    me

    保育士さんなんですね♡
    待機児童、途中入園ってどんな感じですかー( ノД`)?

    そうですよね💦
    仕事も休まなくちゃいけなくなるし、
    子供が一番可哀想ですね´д`)

    • 11月2日
  • Mika♡

    Mika♡

    途中入園の方いらっしゃいますよ!うちの園は6ヶ月から預ける事できますが…0歳クラスは満員で…一時預かりとかが宜しいかもですね!

    • 11月2日
  • me

    me

    やっぱり多いですよねー💦
    しかも私社員でフルタイムなので、
    一時預かりも難しそうです(*_*)
    一時預かりは何時間くらい見ていただけるのですか?毎日でも大丈夫なんですかね🙆?

    • 11月2日
deleted user

産まれも育ちも飯塚です🤣✨
支援センター週3ぐらいで行ってますよ♡
街なかが1番広いんでオススメです(*˘︶˘*)
先生達みんな話しやすくていい人ですよ😆

  • me

    me

    もしかしたら何処かでお会いしてるかもですね🤣♡
    もう少し首がしっかりしてきたら
    行ってみようかな🎵
    皆さんの話聞いてたら行ってみたくなりました♡

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しいのでぜひ😍❤
    私は午前中に行くことが多いですが、小さい赤ちゃんとか連れてきてる人結構いますよ😆
    パパも結構います✨
    ずっと家にいるのも気が滅入ると思うので息抜きにもなりますよね♡

    • 11月2日
  • me

    me

    楽しいなら行くべきですね🙆
    パパさんもいらっしゃるんですね♡
    ちょっと行く勇気でました🤗♪
    ぁりがとうござぃますっ🎵

    • 11月2日
ぴーちゃん

桂川町在住ですが、私もなかなか勇気がでず、支援センターなどには行けてません💦
地元ではないので、周りのこともよくわからずで😅

  • me

    me

    桂川近いです♡
    一度行ってしまえば行けそうなんですけど、それまでの勇気が、、笑
    今はインフルとかも流行ったり、寒かったりするので家で遊んでます💦
    天気がいい時は散歩したりとかしかないですよね〜(´д`)♡

    • 1月30日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    5ヶ月だと長い時間歩くのも腰しんどくなりませんか?😅
    早く暖かくなってインフルとかとか終息してほしいですねぇ💦

    • 1月31日
  • me

    me

    重くなってきましたもんね💦
    本当早く暖かくなって、ぷらーっと散歩にでも行ける季節になって欲しいです💕

    • 1月31日
かな

わたしも飯塚市在住です😊
一緒の在住ですね🏠

だんだん、昼間とか暑くなってきましたね😭
家の周りの散歩いいですね〜👶
天気がいい日とかとくに散歩とかいいですよねー😊

最低1歳までは一緒にいてあげたいですよね🎵🎵

  • me

    me

    一緒ですねっ💕
    最近は暖かいのでよくお散歩に出かけてますよ〜(^^)✨
    近くのスーパーに歩いて行ったりしていますっ😙💕

    本当一歳まではいたかったですが、
    4月から保育園決まってしまいました💦途中入園難しいみたいだし飯塚市も中々待機児童多いみたいなので、、
    5月から仕事復帰なんです〜( ; ; )
    最近ハイハイしだしたり、成長がめまぐるしい中、側で見守ってやれないのが寂しいですがお友達もできるだろうし保育園も一時的な時間だしって今のうちから自分に言い聞かせてます😂💕笑

    • 3月15日
かな

そうなんですね😊
わたしも、家の近くの保育園に電話して入れるか聞いたら、やっぱり途中からの入園わ厳しいみたいで、来年の4月から入れるように今年の12月から応募があるみたいだから、それに応募して入れれば来年から預けようと思ってます👧
なので、1年わ一緒にいてあげようとわ思ってます😊

そうなんですね😊
保育園に入ったらさみしい気持ちもあるけど、友達もできるし、一時的な時間ですもんね😂💕
私たちもママ友できますしね🎵🎵

  • me

    me

    やっぱりそうですよね(´д`)💦
    1年一緒にいれるのならそっちの方がいいと思います💕
    先々2人目も考えているので、早めに復帰して仕事も頑張ろぅって思ってます😂フルタイムなので、育児と仕事慣れるまできっとクタクタだろぅなと今から覚悟決めてます😂

    • 3月15日
  • かな

    かな

    はい👧
    仕事頑張って下さい💪

    わたし結婚してから飯塚市にきて、なかなかママ友がいないので、良かったらいっぱいお話してください😆

    • 3月15日
  • me

    me

    ぁりがとうござぃます(^^)💕
    家族の為に頑張りますょ〜🙌♪

    はぁい💕こちらこそお願いします🤲
    以前はどちらにお住まいだったんですか(^^)❓

    • 3月15日
  • かな

    かな

    地元わ北九州市です🏠

    • 3月15日
  • me

    me

    北九州なんですね(^^)💕
    たまに遊びに行きますよ〜😋

    • 3月16日
  • かな

    かな

    そうなんですね〜😊
    私は結婚してからあんま地元に帰りません😂😂

    • 3月16日
  • me

    me

    飯塚からだったらちょいと遠いし、距離あると中々帰りませんよね💦
    ぅちは両方の実家が30分圏内にあり旦那の実家には月一は必ずいきます(^^)
    農家なので手伝いに行ったりですが💕
    うちの母は週2くらい来てます😂笑

    • 3月16日
  • かな

    かな

    たまーに、車で1時間かけて、実家に帰ってるんですけど、やっぱり1時間運転するときついですね😭
    帰りも運転して帰ってくるので…

    両方の実家が近いのいいですね〜😊

    私は旦那の実家が家から近いので月1は必ず行ってます🏠

    うちの母わたまに北九州市からきてくれます😊

    • 3月16日
  • かな

    かな

    元気ですか?

    • 3月26日