
コメント

退会ユーザー
うちのこそうでしたよ😊
10ヶ月くらいでつかまり立ちして
そのあとにズリバイしだしました😅

ぽん
ハイハイしないままつかまり立ちはしましたー!!
順番通りじゃなくて最初は大丈夫か?と思ったんですが、ママリとかでも聞いて順番はその子によってバラバラだから心配しなくていいって言われました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そのあとちゃんとハイハイもしましたー(* ˘ ³˘)♡*
-
初めてのママリ🔰
私もちょっと心配になってました´д` ;でも問題ないみたいですね(^^)安心しました‼︎
- 11月2日

ニコニコ☆
ズリバイはできるのですが、お座りとハイハイができないのに9ヶ月になり
つかまり立ち、つたい歩きをしだしました😅
まだお座りができないので、つかまり立ちしていて転んでも、尻もちつかず
いきなり頭から倒れるので
対策に必死です💦
-
初めてのママリ🔰
それは大変ですね💦お座りできないと頭からですもんねー😥
つたい歩きするなんて早いー‼︎
ウチはいつになることやら(笑)- 11月2日

退会ユーザー
8ヶ月でハイハイと寝返りをする前につかまり立ちでした!
お座りもすこしズリバイもしていたのに、寝返りをなかなかせず💦
順序は個性なんですね😁
-
初めてのママリ🔰
ホントみなさんのコメント見てると個性なんですねー(^^)
寝返りうちも結構時間かかりました💦一回できてもその後ずっとしなかったり´д` ;今は転がりまくってオムツ替え大変です😥うんちの時は悲惨な事になります(笑)- 11月2日
-
退会ユーザー
オムツ替え大変ですよね💦
今思えば寝返りしないのがどんなに楽だったか😅心配してた頃の自分に言ってやりたい(笑)
そして、私は早々に諦めてパンツタイプにし、ウンチでもいつも立たせたままオムツ替えしてます(笑)- 11月2日
初めてのママリ🔰
ズリバイすっ飛ばしてハイハイは聞いた事あるけど、いきなりつかまり立ちってあんまり聞いたことなかったので(笑)順番は個性なんですかね(^^)
退会ユーザー
ズリバイ飛ばしたので
もうズリバイハイハイする姿は
みれないんだろうなと思ってました😅
ほんと、順番いろいろみたいですね😊