※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1日ずっとグズグズ文句言ってるんですけどどこか精神的におかしいんですかね??4ヶ月の赤ちゃんってこんなんなんですか??

1日ずっとグズグズ文句言ってるんですけどどこか精神的におかしいんですかね??
4ヶ月の赤ちゃんってこんなんなんですか??

コメント

にゃんすけ♥︎

そんなもですよ!

  • あ

    ずっと毎日ずっとなんです。遊んでもほんの一瞬だけ。

    • 11月2日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    遊んだり動いたり
    したいけど
    思うようにできなくて
    グズグズしちゃったりだとおもうんですが
    晴れの日は短くてもいいから
    お散歩連れてったり
    雨の日は
    お家で人形劇したり
    絵本読んだり
    ベビーマッサージしたり
    してあげたらどうですか?

    • 11月2日
  • あ

    本当におっしゃる通りです!!寝てるのが嫌で仕方ないみたいなんです!!わかりました!少しでもお散歩行ってみます!

    • 11月2日
ひとみん

熱があるとかではないですか??(´・_・`)

具合が悪いとかでなければ、そんな日もありますよ!😅

  • あ

    4ヶ月入ってからここ十日くらい毎日です。

    • 11月2日
  • あ

    頭おかしくなりそうです。

    • 11月2日
  • ひとみん

    ひとみん

    グズグズ言ってるのずっと聞いてるとさすがにこちらも参りますよね💦💦
    気分転換にちょっと抱っこ紐とかでお散歩とか行かれてみてはどうですかね??(^O^)

    • 11月2日
  • あ

    昨日は行ったんですけどだんだん疲れてきて外に出るのもしんどくなってきまして。。を

    • 11月2日
  • ひとみん

    ひとみん

    うちもついこの間ぐずりやすい日がずっと続いてました😅💦
    自分が家にずっといるのが苦痛だったのでやはりちょっと外でましたね😅

    うまく寝れなかったり、動きたいのに動けなかったり、なんか赤ちゃんなりに自分の中で戦ってるんでしょうね😅

    • 11月2日
  • あ

    なるほどなるほど😭赤ちゃんのなかでは何か嫌な事と戦ってるんですかね!子育て初心者で自分が参ってました。

    • 11月2日
  • ひとみん

    ひとみん

    あたしも初心者なので参っちゃいます(>_<)💦💦
    そんな日もあるよね〜って軽い気持ちで、時々少しだけ放置してアイスコーヒーがぶ飲みしてリフレッシュして毎日過ごしてました!笑

    • 11月2日
  • あ

    本当ですね!!子供と二人だといつの間にか狭い世界のなかにいて。、。考え方1つなんでしょうね!落ち着いてくると冷静なるですけどね!!

    • 11月2日
海ママ

そんなものですよ!
ねんねに飽きてきて(?)、ママみたいにお話したり、動きたいんでしょうね〜😃
お散歩とか行ければ、ママも赤ちゃんも気分転換になるかもですね✨

  • あ

    少し前は見えて楽しいのかメリーで1時間遊んでくれてたのにおっしゃる通り寝てるのが嫌みたいでずーーーっとグズグズ文句言われます。機嫌のよいときがほんの少しだけなんです。お子さんもそうでしたか??
    その時どうされてましたか?

    • 11月2日
  • 海ママ

    海ママ

    メリーで遊んでた頃、懐かしい😍
    うちの子は、とにかく歌ってて欲しい子で、メリーのランダム再生に合わせてそばでずーっと歌ってました😂家の中でもどこにも行けず😂今でもお歌が大好きです!
    視界が広がるのが好きそうなら、バウンサーとかをレンタルしたりしてもいいかもしれないですね!

    • 11月2日
  • あ

    歌など試行錯誤しててもほんの数分で全て飽きられます(笑)バウンサーもあるんですけど背中がついてる事自体嫌みたいで。。

    • 11月2日
  • 海ママ

    海ママ

    首がすわっていればうつぶせとか、おんぶとか意外とテレビとか、
    何かしら娘ちゃんにヒットすると良いんですけどね〜😭

    • 11月2日
  • あ

    首は座っていて、寝返りも覚えたところなんですけど飽き性みたいです。。。

    • 11月2日
  • 海ママ

    海ママ

    寝返り早いですね!!
    もー動きたくて仕方がないんですね、きっと😊元気いっぱいだ😊
    ハイハイとかできるようになれば、ご機嫌な時間も増えると思うんですけど、それまでは家事とかは手を抜いて、娘ちゃんとママの気持ち優先の生活でいいと思いますよ〜!
    ずっとじゃない、今だけって思えると少しは気が楽になりますかね〜😭

    • 11月2日
みーこ

うちの子なんて、7ヶ月くらいまで毎日グズグズでしたよ!笑

  • あ

    数ヶ月も。。成長とともに無くなるものですか??

    • 11月2日
  • みーこ

    みーこ

    7ヶ月過ぎてから落ち着いてきましたね!
    最初の頃は本当にしんどくていつになったらこれがなくなるのかって毎日毎日考えてました!

    • 11月2日
  • あ

    いつか落ち着く日まで頑張るしかないですね!!今まさに毎日考えるところです⤵︎😣😣😣⤵︎

    • 11月2日
  • みーこ

    みーこ

    そうですね!
    頑張ってください!
    必ずいつか落ち着く日が来ます!!

    • 11月2日
  • あ

    ゴールがあるんだと思うと頑張れます。自分の子が、何か変なのか?と思ってました。ありがとうございました!!!

    • 11月2日
ばいきんまん

そんなもんですよwwww
上の子の時もゆんさんとおなじで
4ヶ月目くらいのときギャーギャーなくは
抱っこしたりゆーらゆらしてもダメ〜
夜中の1時から朝の6時までずっと泣いてて
疲れないんかなとおもいながら
歌ってあげたりお話とかひたすらしたら
寝ましたw
でも1、2時間後また泣き出しての繰り返しでしたよw

  • あ

    わぁ。。わたしなんかより大変ですね!!こんなんでへとへとになってたら駄目ですね。。

    • 11月2日
にのん

うちは2番目と3番目が3ヶ月過ぎてからずりばいや自分で動けるようになるまでよく泣く子でした!特に2番目は抱っこしてないとダメな子だったので常に抱っこ紐で家の中を行動💦‬車やベビーカーもギャン泣きで出かけるのも大変でした。。自分で歩けるようになってからは落ち着いて、4歳になった今は夜なかなか寝ないですが寝ぐずりとかはなく、大分楽になりました☺︎
なので、3番目が似たような感じになった時も「今だけ今だけ~」と( *´︶`*)何年か経てば「大変だったな~成長したなぁ~」と思える日がきっと来ますよ✨

  • あ

    成長とともに落ち着いてくれるんですね!!あとあと後悔しないように今の娘との時間大事にしないとなんですね!!いつかは思い出になるんですもんねー!!ありがとうございます!

    • 11月2日