
子育てで幸せを感じることは何でしょうか?
皆さん、子供が産まれて幸せって思いますか?
私は子供を生んで一年たちますが幸せだとは思えなくて…子供を望んでいても授かれない人、産まれても障害とかあってそれでも前向きに頑張って居る人…私は無い物ねだりで、贅沢かもしれないけど…今まで幸せだとは思えなくて…それよりも、毎日同じ家事に育児…ご飯の時間にあっという間で、同じ事の繰返し…子供が風邪引いたら病院に連れていって、鼻水吸って…誰か、変わって~とか、ご飯勝手に出ないかな?とか思うばかり…
そして、今日も無事に一日が終わった~とか、今日は外で遊べて支援センターに行けて楽しかったなぁ~とか思うだけで…
あ、でもこれって幸せって事ですかね?😓
皆さんが子育てしてて、幸せだと思う事は何ですか?
- あやさん(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

miku
旦那と二人きりの時より大変だけど楽しいですよ(^^)
多分今は日々のお世話に追われて疲れてるんだと思いますよ。
動きも活発になってきたり寒くて病気が流行ってきたり…

ままりん
初めての育児で慣れなくて寝不足だったり自分の体調が悪かったりするとあー誰か代わって~って思うこともありますけど毎日幸せです(*´˘`*)♡
笑顔を見ること、授乳すること寝顔を見ること、幸せだな~って思います♡
-
あやさん
寝顔は可愛いです😉大の字になってるときとかは特に(笑)
まだ、二ヶ月だと私より大変なことも多いと思うのに、すごいですね❕- 11月2日

もも
娘の無垢な姿をみてると幸せ感じます!!
後追いで泣かれた時も、必要とされてるなって感じて幸せです。
でも、やはり人間ですから自分の時間は欲しいですよね😅
私は息抜きに預けたりしてるのでストレスフリーで育児ができています。
あと家事もさぼりまくりです(笑)
ロボット掃除機あるのに3日に1回とかですw
ご飯も娘のは冷凍ストックだし親のは買弁もあります😅
-
あやさん
後追いの時は、可愛いって思う日ともうー!!って思う日の半々でした😅自分が必要とされている実感もなく…
一時保育とかですかね?そう言うの利用した方がある程度は気が楽になって育児が出来るんでしょうか?😓利用したいけど、気が引けてしまい…- 11月2日

退会ユーザー
幸せですよ〜(´∀`*)
なんたって待望の我が子ですし、私は昔死にかけた事があって、その後の人生なんてオマケみたいなもんだー!と思ってたので😂こんな愛おしくて不思議な存在に出会えるなんて思ってませんでした✨
それでも確かに、毎日おんなじことの繰り返しだーとか、たまには自分が作ったのじゃないごはん食べたいーとかすっごく思います💨思いつつそれでも幸せです👍
-
退会ユーザー
育児していて幸せと感じるのはやはり、子供ができる事が増えた時と、美味しそうにご飯食べてる時や遊んでる時のニコニコを見てる時ですかね❤️
あと、子供が寝た後に自分の時間を満喫する事もすごく充足感があります✨- 11月2日
-
あやさん
子供が昨日出来なかったことが増えたり、笑っているのを見ると可愛いなぁって思いますが、幸せだなぁ~とは思えない自分が居ます😅
子供が寝たあとも、何をするでもなくボーッとテレビを見るだけで…前までは、自分の時間だ~って思えたのに何故でしょうか😓- 11月2日

とのっこ
私はなんでもない毎日の繰り返しが幸せだと感じます。
独身時代は看護師で、大人のオムツをかえたり毎日大の方ををシーツまで大量に漏らされるのをキレイにしたり、ボケてる人に暴言はかれたり叩かれたり、夜中はナースコールガンガンされて走ったり…
それに比べたら今は子供とのんびり平凡な毎日が幸せです。
でも時々は旦那に見てももらってひとりでランチしに行ったりのんびりする時間も必要だなと思います。
-
あやさん
看護師さんだったんですね( ^∀^)すごいです…😅
平凡は良いことですよね🎶
何でもない毎日が幸せだと思えるとのっこさんは、すごいです🎶
たまに旦那に預けて一人の時間をもらったりしてますがそれでも、家に帰ったら…って考えると憂鬱になってしまって😅贅沢ですよね…- 11月2日
あやさん
コメントありがとうございます。
楽しいことは楽しいです。
疲れて眠いときは、しんどいってなりますけど…😅前よりたくさん動くので、目が離せないのもあるし…これから病気が流行ってくるので心配もありますね😓