※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
お金・保険

扶養申請で旦那の収入が高いと私の扶養に入れられない可能性が。会社と交渉中。旦那が一時的に扶養に入るか不明。


子供の扶養についての話です。
私は正社員、旦那は派遣社員の現場で仕事をしており、総稼ぎは旦那のが多いです。
扶養は基本所得が多い方にいれるってことはわかっていますが、旦那が今月いっぱいで仕事を辞めます。その後は自動車免許をまだ持ってないので合宿で取りに行かせるつもりです。また旦那は外国人ということもあり、やはり私側にいれておいた方が色々手間がないのかな、ということも。

赤ちゃんを私の扶養にいれるつもりで会社の方に申請をしようたしていたんですが、旦那の直近3ヶ月分の給与明細のコピーを一緒に提出してほしいといわれ、旦那の稼ぎが私より多い場合は私の扶養にいれることができないかもしれないといわれました。
会社にはなんとか私の扶養にいれてもらうように、保険の方と交渉をお願いしましたが、もし通らなかった場合どうなるのでしょうか?
旦那が今月で仕事をやめるのに短期間の間だけ旦那の扶養にいれることになるのでしょうか?

こんなケースは稀だと思いますが何か知っていたらお願いします。

コメント

ぴょ

社会保険等の手続き業務を担当していました。(総務みたいな業務です)
社会保険は基本的には今後(1年間)の収入をみます。例えばご主人が退職ではなく契約変更などだった場合に、今後の労働契約書があればそちらが証明するものとなります。
会社から事務センター(年金事務所)に今のご事情で問い合わせをしてもらって、必要な証明になるものを教えていただけば良いのではないでしょうか。…今問い合わせ中なんですね。
経験上、証明さえ出来れば大丈夫だと思います。

  • Mie

    Mie


    あまりわたしもよくわかっていないのでいけませんが、旦那が契約を更新せずやめる場合も何か証明できるものって発行してもらえるのでしょうか?
    直近3ヶ月の給与明細はありますがそれだけで判断されたらほんとに困ります(~_~;)
    ちなみに旦那はそこの会社で一年も働いておりません。半年くらいです。

    またわたしが心配してるのは現在赤ちゃんが入院しており、赤ちゃんが社会保険に加入できなかった場合乳児医療などはどうなってしまうのかなと…(~_~;)
    期限も出生から1ヶ月とか期間が短いので(~_~;)

    • 11月2日
  • ぴょ

    ぴょ

    辞める時には社会保険の資格喪失証明書や離職票などが証明になりますが、それは退職時なので、今すぐに奥さまの社保に入られたいということなので、別の証明が必要となるかと思いますが、私もそのケースはやったことがないので何を求められるかはわかりません。ただ、直近の3ヶ月では今後の年収の証明にはならないという今回の場合、事情さえ伝えていればそれでみることはないと思います。事情を伝えて、事務センターの方(と言いましたが、奥様の会社が協会健保ではなく、会社の組合(健保組合といいます)の場合はその手続き機関になります)からの指示が一番的確かと思います。

    赤ちゃんの健康保険につきましては、奥さまの健康保険に加入になっても被保険者証発行までに1週間は時間がかかりますし、被保険証の発行が遅くなるかもしれないと病院窓口へ相談されてください。殆どの病院で月末レセプト請求なので、月末までに用意出来れば大丈夫です。
    ケースとしては奥さまの健康保険(協会けんぽか健保組合)に入られるか、
    今月までご主人の被扶養者で、来月から奥さまの健康保険か、だと思いますが

    例えば、いろいろな事情でご主人が国民健康保険(市町村国保、自営業の方やアルバイト、無職の方が入る)になり、お子さまがご主人の扶養になった場合も、お子さまは国民健康保険の被保険者であり、無保険期間があるなんてことはあり得ませんので、乳児医療は保障されていると思います。

    また、協会けんぽでも健保組合でも市町村国保でも、加入が遅れて被保険者証が間に合わず、病院でも待ってくれなかった場合、一旦全額を支払い、その後差額分を保険者(協会けんぽ健保組合や市町村)から返還されることになると思いますが、一時負担分があまりにも高額になる場合、病院側も配慮してくれると思いますよ(請求を翌月のレセプトにまわすとか)

    まずは奥さまの保険者の事務センターの指示を早めにもらうことだと思います。事情をお話してあると思うので、会社の総務の方も早めに動いて下さっていると思いますが、気になるようでしたらもう一度お電話を差し上げて。
    被保険者証の発行は近隣県で一括していると思うので、発行がいつ頃になりそうか、問い合わせ時に確認してもらったら、そのまま病院にもいつ頃には届きますが、と伝えられますし、安心かもしれませんね。

    • 11月2日
  • Mie

    Mie


    詳しくありがとうございます。

    色々難しい言葉が出てきて再度調べならがらまた理解はしていこうと思いますが、
    とりあえず今は会社の総務の方に手続きをお願いしているので総務の方の指示を待つしかないですよね…。
    私的には正直に主人が派遣社員で今月いっぱいでやめるので、ってことを伝えればそれで済むんじゃないかと簡単に思っちゃっていますが、総務の方曰く、それがやぶ蛇になる可能性もあるから方法を考えて保険組合の方と交渉してみるとは言ってくれています。

    正直わざわざ国民健康保険の方に赤ちゃんを入れるってのも私的には「?」ですしこんなに面倒なことになるとは思っていませんでした(~_~;)
    前々から私の方に入れたいってことは伝えてありましたし、出産報告してからいきなりこういう話が出たので本当に不明点だらけでついていけません💧

    • 11月2日
  • ぴょ

    ぴょ

    私が手続きをするなら、やぶ蛇もなにも、全て事情を話せば、事務センターに「じゃあこの書類の提出をお願いします」と言われて、そのまま社員の方に「早めに用意してください。被保険者証早くほしいと思うので手続き急いでもらうように先方にも伝えますので」と言って終わりなのですが😱💨
    うそ言っても仕方ないですし(言う必要ないですし😵)

    ちなみに健保組合は比較的大きな会社の組合で、例えばトヨタとかソニーとか独自の組合持ってます。協会けんぽは組合持っていない会社が入っています。どちらにも被保険者証に記入がありますよ。
    今後の対応であまりにも総務の方が??だった場合には、保険者の事務センターにご自身でこういう場合どうなりますか?と聞いてもいいかと思います。

    • 11月2日
  • Mie

    Mie


    ぜひひよさんに手続きしてもらいたいくらいです。・°°・(>_<)・°°・。
    もともと保険とか社会制度については無知な点が多く、ただ期限遅れてもらえるお金がもらえなくなるのは嫌なので出産後の書類関係はすぐ出せるよう記入しておいたのになんでこんなことになるんだろうって感じです😱

    私の会社はそんなに大きくないので独自ではなく、どこかの保険組合に加入しています。
    とりあえず総務の方から今は連絡を待とうと思います。
    もし連絡がなければこちらから連絡して、直接保険組合に問い合わせてみようかとは思います。

    色々教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

    • 11月2日
  • ぴょ

    ぴょ

    わたしもmieさんより全然ちんぷんかんぷんで生きていけなそうだったので、結婚を機に今の仕事に就いたんです😅💦
    ちなみに、出産手当金はどちらの扶養関係なくバッチリもらえますので安心してくださいね🙌🎶

    万が一思い通りにいかなくても、面倒くさいくらいで損はしないので、あまり思い詰めず、赤ちゃんのこと考えながら、ご自身も身体を休め休めお過ごしください💡

    ご出産おめでとうございました✨
    楽しい育休をお過ごしください🐥🎶

    • 11月2日
  • Mie

    Mie


    私も妊娠、結婚するまで本当に社会バカで何もわかっておらず今更ながら苦労してます😂
    私も自分の生活に何か役立つ仕事に変えたいです>_<

    ありがとうございます!
    楽しい育休になるかはわかりませんが育児ストレスとうまく付き合えるよう頑張りたいです😂

    • 11月2日
  • Mie

    Mie


    ひよさん再度申し訳ございません。
    旦那が派遣社員を今月で辞める予定だったんですが、3ヶ月契約延期の話が出ました。
    この背景は長くなるので省きますが、
    もしこの場合旦那が続けるとなったらやはり旦那の扶養に入れるべきなのでしょうか?

    また、派遣社員側の扶養と
    正社員側の扶養とでは何か違いってあるのでしょうか?

    色々聞いて申し訳ございません💧

    • 11月2日
  • ぴょ

    ぴょ

    そうなんですね!
    結論からいうと、やはりmieさんの健康保険の保険者の事務センターに問い合わせてみないとわからないです。

    というのも、3ヶ月後に確実に退職になるのか、また契約が延びるのか、現時点では事務センターは確証が出来ないため、「3ヶ月後退職となることが確定していることを証明するような何らかの書類(例えば契約更新は絶対にしない旨の記載のある労働契約書)を要求し、それで判断する」のか、「退職することを確定するのは不可能なので、あくまでも現時点での収入を基準とする」のか、事務センターがどう判断するのか、私にはちょっとわかりません😖💨すみません…

    どちらかと言えば、必ずご主人が無収入になるということは、現時点では言えないので、ご主人の扶養にすべきと判断される可能性が高いと思います。

    そしてもしそうなったとしても、お子さんはご主人の扶養から3ヶ月後にまたmieさんの扶養に(きっとご主人もmieさんの扶養に入りますよね)入れば良いだけなので、やはり少し面倒なだけで金銭的な面で損はないと思います。

    派遣社員と正社員の差はありませんが、保険者(協会けんぽか健保組合か国保か)がかわれば料率、保障内容はかわります(健保組合はその組合で独自の保障をしているので内容は組合ごと違い、概ね協会けんぽより手厚めです)
    健康保険証が一緒の保険者から出てれば一緒ですよ。

    多分ご主人とmieさんで今控除されている社会保険料の金額が違うかと思いますが、それは収入額によって等級がかわるからで、同じ保険者に入っていれば保険料は同じ料率になっているはずです。

    • 11月2日
  • Mie

    Mie


    色々教えて頂きありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
    結局主人側が会社を続けられることになったので主人側の扶養に入れようと思います。
    主人が今回退職を考えていたのは契約満期と同時に免許取得と考えていたんですが、やはり家計的に主人には私が産休中のためお金が入ってこないのでその間お金を少しでも稼いで頂きたく、その趣旨を会社に伝えたら辞める手続きをすでに行なっていたので継続できないといわれましたが、再度雇用手続きをしてくれるということになったので続けることになりました😂

    なので明日、私の会社の総務にのそ趣旨を伝えて主人側の方で発行してもらおうと思っています。またそれがスムーズにいくのかどうなるかわかりませんが…

    色々教えて頂きありがとうございました!😊本当に助かりました。

    • 11月2日
  • ぴょ

    ぴょ

    そうだったんですね!
    免許のこともあるかもしれませんが、収入があったほうが心強いですもんね💡✨ご主人の契約更新になっていろいろお考えになる時間が出来て良かったです!

    いろいろわかりづらく、また素人考えですみませんでした。

    またご主人と力を合わせて素敵な家庭を築いていってくださいね❤

    • 11月2日
まちるだ

派遣をやめる際、雇用期間の締めを退職日に合わせた個別契約書、勿論離職票、社保喪失、雇用保険被保険者証等もらえますよ◎雇用契約書や個別契約書はお願いしないともらえないかもしれませんが必要であれば問い合わせしてみてください。

旦那様が退職したことが分かればその退職月から加入できます。

ただ合宿って1ヶ月ですか?
扶養も制限が年々かかってきているので、ずっと扶養にいれるには旦那様に年間103万円以上稼がせないことが必要になります。長期的に見たら生計を立てるには夫婦別々で社会保険に加入をした方が賢明かと思います。
なので復職されるまでの期間入っておくには申請すれば通る確率が高いと思いますよ◎

  • まちるだ

    まちるだ

    すいません💦旦那様を扶養に、、と勘違いしましたので一番上の方だけ参考になれば幸いです❣

    • 11月2日
  • Mie

    Mie


    いえいえ教えていただきありがとうございます!
    私もこの関係はあまりわかっていなのいのでもっと勉強しなきゃいけないなと感じてます(~_~;)

    • 11月2日