
娘の誕生日に何を贈るか迷っています。2歳前後のお子さんに喜ばれるプレゼントを教えてください。
もうすぐ娘の誕生日です。
ままごとキッチンをと思っていたのですが、
旦那からアンパンマンのおもちゃや、いないいないばぁのおうた絵本とかの方が喜ぶんじゃないかと。
ちゃんと娘が喜ぶものを買ってあげたいと言われました。
私は特別な日でもないと買えないようなちょっとお値段のはるものを買ってあげたいと思ってたのですが、
でも確かにそうだなと。。。
誕生日やクリスマスなどにかかわらず、
お子さんに買ってあげたもので喜ばれたものや気に入って長く遊んでくれてるものってなんですか??
できれば2歳前後のお子さんをお持ちのママさんのお話をお聞きしたいです>_<
よろしくお願いします!
- アンナのオカン(7歳, 9歳)

nonoco
プレゼント悩みますよねー❗️
誕生日ならアンナのオカンさんが考えてるキッチンが私はいいと思いますよー😊
アンパンマンやいないいないばあは、大きくなったら興味がなくなってきてしまいます…
うちの子は今もうプリキュアやプリンセスに目覚めてしまい、フリフリやブリブリが大好きです😭😭(私はあまり好きじゃないんですw)
うちもIKEAのキッチンを1歳の誕生日に買ってからずっと使っていますよ😊
やっぱり女子はままごとが好きですよ‼️発達とともに、遊び方が変わってきてるのも見てておもしろいです😌
後は、うちはジャングルジムやDーBIKE、ボールプール、シルバニアなど買いましたが、今のスタメンは、ままごとキッチンとシルバニアファミリーですかね😂😂
外ではDーBIKEを乗り回してます😅

4匹のこっこちゃん
わたしはままごとキッチンいいと思います!女の子は精神的な発達が早いから、そろそろママの真似しておままごとはじめてませんか?弟くんも生まれるようですし、小さなママになると思いますよ☺️
うちの息子でさえ、1歳後半頃からおままごとのおもちゃで遊びはじめて、結構好きな感じでしたよ☺️
3歳の誕生日では、ちょっと遅いというか、勿体無い気がします!
わたしはいつも、ちゃんとしたプレゼントのときは、気持ち、対象年齢上めのものを買います!いつハマってもいいように、できるだけ長く遊んでもらいたいと思うので!

みつ⭐
ままごとキッチンは長く遊べるので置く場所があればおすすめですよ🙆
ままごとに興味がある子なら喜ぶと思います!
大物は誕生日、クリスマスにしかあげないので、ままごとキッチンは上の子2歳下の子2ヵ月の時のクリスマスプレゼントでした。
両親、義両親からもしっかりプレゼントもらえるなら上手く振り分けるといいと思います🙆
上の子は、2歳の誕生日はブリオのレールセット、ストライダー、陶器の名前入り食器セットをプレゼントしました❤
下の子は、アンパンマンのパン工場とアンパンマンの三輪車、陶器の名前入り食器セットをプレゼントしました❤
あとは別で下の子妊娠中の梅雨にあまりに外に行けなくて上の子のストレス発散ようにジャングルジム&滑り台を買いました😆
どれも喜んで遊んでくれてます🎵
コメント