![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から就職するための面接時期や了承について相談です。現在はハローワークに通っています。
結婚を機に退職してこれまで専業主婦でした。
ここで家を新築してローン支払いが開始になったり、義両親と同居になり家計も一つになる予定です。今は主人一馬力なのですが、そうなるとかなり家計も厳しいので、12月で息子が1歳になり、4月から保育園に預けて働こうと思っています。
4月から5月頃から就職しようと思ったらいつ頃から面接など行くのがいいのでしょうか?
今もハローワークには通っています。
面接して、4月から就職などされる方は会社に了承をいただくということでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。
- みずたま(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![すーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーまま
ハローワークの方に同じようなことを伺ったら、新卒のように一斉に求人が出るわけではなく必要になったときに求人が出るからなんとも言えない。と言われました🤔たしかに笑
今の時期ですとなかなか4月、5月の求人もないですよね💦でも、面接の時に働き始めたい時期を言ってみるのもありだよ!とハローワークの方が言っていました!会社側に待つ余裕があるならまってくれるかもしれないと。そうでなければ雇用期間が4月.5月のものが出るまでちょこちょこハローワークに通わなければならないですかね😭
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
たしかに…中途だからこそ必要な時に求人が出るんですもんね( ´・ω・`)💦
ネットでハローワークの求人を見たりはしているんですが、いいなと思っても面接が「随時」となっていたりすると今すぐ欲しい求人なんだろうなぁとも思ってしまって💦
面接時に伝えるのも手なんですね!!
そのあたりも検討しながらハローワーク通います(´◦ω◦`)
ありがとうございますm(_ _)m