
友人との関係が悪くなってしまい、自分の性格を反省しています。
自分ではかなり仲良しだと思ってた友人に今は僻んでる自分がいます。
友人なら幸せを喜んであげられるはずなのに、私は本当に性格わるいなっておもいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
いやわたしもそうですよ。距離が近ければ近いほど気になりますよね..💦😭わたしもそれが悩みです。

ゆんすけ
そんなもんじゃないですかね?人間綺麗なままではいられないというか。笑
割とみんな表に出さないだけで思ってたりすると思いますけどね!
-
はじめてのママリ🔰
結構、いや親友なみに仲良しだとおもってたけど私はどこか下に見てたんだなと気付きました。親友なみに仲良しな子が人生変わるくらい急に幸せになったんです。それを全然喜べないです。
- 11月1日

ママりん
私も仲が良い友達を僻んでしまうことありますよ😫幸せを素直に喜んであげられなかったり… きっと誰でもあることなんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか!私だけじゃないんですね!自分の性格の問題だと思って凹みました。
- 11月1日

はむたろう
私も今それです。
なんか自分がなにしたいのかわからなくなってきました
-
はじめてのママリ🔰
私もなんです。喜べないし連絡くるのも嫌なんだけど連絡くるとモヤモヤしちゃってどうして自分だけって卑屈になってしまってます
- 11月1日
-
はむたろう
わかります。
理由は違うかもしれませんが、、
私は友達が母子手当てを不正受給していてムカついて
他にも出産なんてお金かかんないじゃんとか言われたり
チャイルドシートつけないで抱っこで車に乗ってたりしてたみたいでそれもイラってきて関わりたくなくて、、- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
不正受給しているとむかついたりしますね!
抱っこで運転!?それは関わりたくないですね(*_*)💨- 11月1日

はじめてのママリ🔰
本当ですか?私だけと思ってたので安心しました!今は妬んでたその子から連絡くるのも嫌なくらいです、、

退会ユーザー
本当に幸せになる人って人を妬んだりしないですよ。
幸せになりたいなら妬んだりせずに
一緒に喜んであげるのが良いと思います。
そうすれば自分が幸せになったときに
みんな喜んでくれますよ。
自分の時だけ喜んでもらおうなんて
甘いですからね、、、。
私は子供にそう教えます。
-
はじめてのママリ🔰
それが理想なんですがね。頭で考えてても心ではちがうこと思ってしまいます
- 11月1日
-
退会ユーザー
幸せはその人の今までの努力だと思うので。- 11月1日

ミッフィ
すごく分かります。
私の友人は旦那さんが裕福な家庭の
人で結婚費用や家を建てる費用など
全て与えて貰って、良いなと思ってしまいます。
うちは賃貸で、子供達をなかなか
旅行にも連れて行けてなく、
その事を話すと
そんなんで人生楽しい?と
言われました。
完全見下してんな、って思いました。
なるべく気にしないようにしてたけど
この言葉は一生忘れられません。
今の仕事頑張って私は友人とは違って自分の幸せは自分で手に入れる❣️
って言い聞かせて頑張ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
はじめてのママリ🔰
その人とは今でも仲良しで遊んだりしますか?そんなこと言われると悔しいですね。
私も自分で幸せをつかまないと駄目ですね!働きだしたら私も子供達連れて色々行きたいです!妊婦で働けないし出掛けられないしお金もないし、すごい卑屈になってます。- 11月1日

ミッフィ
たまに会ってます。
前述の言葉以外は良い子なんですけど、最近、会うたびにやっぱ
自分が卑屈になってる!ことに
気付いて、そんな自分も嫌でしばらく連絡してないです。
でも自分や家族が楽しく過ごせる事が一番大事で、その事だけは忘れずに過ごすようにしています。
昨日はハロウィン🎃のご馳走作ったり、それだけで子供達はすごく喜んで
くれて、ママありがとう、
大好きと言ってくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)
それだけで、あー可愛いな、幸せだな
って★
最近は時間なくてできてなかった自分の好きな事をしてみようとも思ってます。話それちゃいましたが…
モーさんも小さな幸せを沢山感じて
みてはいかがでしょう✨
それを産まれてきたお子さんや旦那さんと共有できた時には少し強くなって、そのご友人の見方が変わってくるかも知れませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
何か的を得ていない回答で申し訳ありません>_<
-
はじめてのママリ🔰
わかります。私もこんな自分が嫌です。連絡きてもモヤモヤしてきてもう連絡してこないでほしいとさえ思ってしまいます。
小さな幸せを感じるのは大事ですよね!
二人目を妊娠出来たことも幸せだということ気付かないとですよね!
自分が幸せならきっとここまで卑屈にもならないですもんね。
小さな幸せを見つけて自分にも余裕もてるように考え方をすこし変えようかなとおもいました。ありがとうございます!聞いてもらえて良かったです☆- 11月1日

ママリ
私も今、1番仲良しだと思ってた友達の来月の結婚を祝福できません。
そうなってしまった自分が悲しい(´;ω;`)

ぼんぼん
私の友人で玉の輿に乗った子がいるんですが、とても幸せそうには見えます。でも結婚する時に旦那さんの御両親(地元でも有名な資産家)に3親等までの親族の勤め先から出身校、持っている資格など全て書かされたらしいですよ。そして旦那さんは浮気してます。浮気には気づいていないようですが(気づいていないふりをしてるのかも?)、高級外車に乗り、海外旅行に行き、子供の教育費を惜しみなく使い、手に入らない物はないみたいです😅😅
善し悪しですよね。本当に、幸せの価値は人それぞれ。他人には分からないことがいっぱいあるんですよ。
その子はお金持ちとか関係なく旦那さんを好きになって結婚しただけなのに、身内まで査定されて、人には妬まれて、お金で旦那選んだとか言われて。私は「大変だなー」って思います。

退会ユーザー
同じですー😭すごく仲良い子なんですが、子どもいらない出来たら困ると言いながら(この時点で妊婦の私からしたらちょっと不快w)避妊をしてなくて毎月毎月生理来ないって相談されてて🙄ついに最近妊娠がわかって私の3ヶ月後に出産予定です。私もその子もデキ婚ですが、その子は親が出してくれるお金でバタバタですが式も挙げる予定です。ほんとだったら近い時期に妊娠して結婚してすごく嬉しいはずなのに、望んでなくて妊娠したその子の方が恵まれてるなって比べてしまいます😔素直に幸せそうに報告されれば全然違ったんでしょうけど😔こんなこと思ってしまう自分が嫌で急に連絡取らなくなってしまいました😭😭

はじめてのママリ🔰
こんなに同じような方とか分かってくれる方々いるとはビックリでした!
私だけとおもってました!
妬んだり、僻んだりやっぱりあるんですね!
幸せになれてるのはその人の努力があったからという意見もありましたが、勿論努力してきて手にいれた幸せだと私も喜べます。
努力もしないで周りの環境が恵まれて何もしてないのに助けてもらったり援助してもらってる方もいます。
私の友人はこのタイプです。
努力してる自分がバカらしくもなってきます。
はじめてのママリ🔰
僻んだりしますか?
退会ユーザー
めっちゃ妬みますし羨ましいとおもいます!(笑)でも悟られないようにはしているつもりです。(笑)