
コメント

美紀
1歳のお子さんなら、授乳目的で泣いてるわけじゃない思います(ー ー;)
泣いてる時は、目は開いてますか⁇
閉じてるなら寝言泣きの可能性もあると思うので、しばらく添い寝で様子見て、ヒートアップするようなら、ひたすら座ってでも抱っこして安心させてあげるといいと思います(^^)
うちの1歳4ヶ月の息子も、たまに凄い激しい夜泣きをしますが、目が閉じてるので盛大に寝ぼけてる(怖い夢を見たとか⁇)んだろうな〜と思って、お茶を飲ませたり、ひたすら座ったり立ったり抱っこしてあげてます(ー ー;)11㎏は重いです。
うちも旦那だと泣き方が激しくなるので私があやしてます。一緒に頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

二児のママ☆
1回外に行く。車に乗せてドライブ。
とかですかね?
夜泣きは30分以上泣きますか?
このまま断乳出来ると良いですね。
断乳したら夜泣きもなく朝まで熟睡するようになりますよ!
-
さっちん
なるほど。30分は泣かないですかね。
15分ぐらいで、泣き疲れて、寝る感じです。
早く断乳できるといいですが。- 11月1日
-
二児のママ☆
15分泣かれるとママはしんどいですね。
断乳の時も夜中めっちゃ泣かれて大変でした。3日頑張ったらそれから泣かなくなりそのまま卒乳しました。
頑張って下さい。- 11月1日
-
さっちん
ありがとうございます。
頑張ってみます。- 11月1日

退会ユーザー
うちの子も2週間ほど前から夜泣きがあり、夜中何回も起きます😂💦
1ヶ月前に夜間断乳をしたので泣いたらひたすら立って抱っこしていますが、辛いですよね😵
抱っこしても仰け反って下ろしてもギャン泣き…トントンしても泣きながら転がって行く…眠いのに参りますよね💦
旦那とは寝室別なので毎回私が抱っこしています😂
最近色んな面で急成長しているから、その影響で夜泣きするのかな?と思って、忍耐で耐えていますがどうなんですかね…?
回答になっていなくてごめんなさい💦
-
さっちん
息子も同じ感じです。抱っこしても、仰け反りますね💦
今はひたすら耐えてます- 11月1日

なな
うちも夜中起きたら授乳しないと泣きやみません(>_<)
旦那は仕事で朝早かったり何時間も運転なのでなるべく起こさないようにしたいのですぐおっぱいあげちゃうんですが…
いつも授乳中に寝るんですが、寝つきが悪いと飲みながらもぐずります(>_<)
そうなったら抱っこして歩いたり体制を変えたりしてます!
うちはおっぱいマンで寝ながらも反対のおっぱいを触り続けるし、抱っこしてどう見ても顔は寝てるのに手はおっぱい揉むのやめないです(^^;)
体重はうちも11キロあってそろそろ辛いので断乳を考えてます!
おっぱいやめるの少しさみしいですが、そろそろ夜中ゆっくり寝たいですよね(^^;)
-
さっちん
そうなんですね💦
うちもおっぱいマンな所もありますが、さっきも泣いて起きましたが、抱っこでなんとか寝てくれました。- 11月1日
さっちん
目は閉じてるので、寝言起きですかね。
いろいろやってみます。ありがとうございます。