
9ヶ月の息子が離乳食で食べる量に差があり、ミルクをはぐくみから変えるべきか悩んでいます。
9ヶ月の息子について質問なんですが、
9ヶ月になり3回食にしました。
今、離乳食とはぐくみのミルク飲んでいます。
離乳食を始めた頃から食べる量が、完食する時もあれば
2.3口しか食べない時もあります。
食べない時は、もうその時はおしまいにして
ミルクにして次また離乳食あげてみたりしてるんですが、
離乳食の食べる差があると、ミルクをはぐくみからぐんぐんに変えるのはまだやめたほうがいいんでしょうか??
よろしければ回答よろしくお願いします。
- ちはる(7歳, 8歳)
コメント

ももんが
うちの息子は食べムラも凄いし、食べない時も多々あるのですがチルミルに変えました!
母乳だけでは鉄分が不足するから離乳食でも補給するようにと言われていますが、離乳食もまともに食べないので逆にフォロミの方が栄養とれるかな?と思い昨日から変えました(*^^*)

littlemy
フォローアップミルクは、食べムラなくちゃんと離乳食を食べる子には必要ないみたいなので、むしろ食べムラがあるなら鉄分等不足してるのをフォローアップで補うのが良いのかなと思います😌
-
ちはる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね‼︎チルミル買ってみます😊- 11月1日
ちはる
回答ありがとうございます😊
チルミル缶に1歳からと書いてありますが大丈夫なんですか??
ももんが
その下に満生後9ヶ月からでも大丈夫と書いてありますよ♪
ちはる
あ、そうなんですか⁈
よく見てなかったです😳‼︎
うちも食べムラがすごくて…
私もぐんぐんではなく、チルミルに変えてみようかな💭