
新潟県で呼吸器内科で有名なとこ知ってますか?喘息かも?と言われて誤診ではないかと不安です。
新潟県で呼吸器内科で有名なとこ
知ってますか?喘息かも?と言われて
誤診ではないかと不安です。
- ぁぃる
コメント

Disney♡
私も新潟住みです!
回答ではないのですが私も3週間、咳と痰が続いてます。医者に行ったんですが季節の変わり目だからね~としか言われません。
あいるさんはどんな症状ですか?

ご飯
住んでるとこから遠かったら申し訳ないんですが…
私は長岡市の木口内科に行ってます。
ちなみに母も旦那も行ってます😂
かなり混みますが、先生も優しいし、咳喘息はココで治しました。
-
ぁぃる
なるほど!いいですね✨
- 11月1日
-
ゆん
割り込みすみませんv(*´>ω<`*)v
長岡に住んでます。
下二人が風邪を引くと必ずゼーゼー、ヒューヒュー吐いてしまうまでひどくなります。
毎回小児科で喘息にきく薬を貰ってますが毎月一回は貰いに行ってる状態です!
喘息ともなにも言われてませんが
毎月毎月何度も繰り返して
これはいつまで続くんだろう。と途方にくれてますm(_ _)m
私たち夫婦は喘息なくアレルギーも一切ありません。
こんな状態ですが木口内科さんはみて頂けますか?治るんでしょうか?
たまたま拝見したのでコメントさせていただきました😣- 11月3日
-
ご飯
木口さんは、子供は子供特有の病気とかもあるため小児科を受診するような確か貼り紙があったように記憶してます。
子供にインフルエンザも接種しないくらいですから。。
喘鳴があると喘息って思いたくなりますが、アレルギー検査とかされましたか?
立川にアレルギー専門の先生がいて、すごく知識も豊富で、新しい情報を常に持ってるって印象です。
二人目を立川で産んだときにアレルギーの話を聞いてためになりました☺
私も旦那もアレルギーはないですが、かかりつけの小児科では何回かアレルギー検査して今のところ何もまだ出ていません。
小児喘息だとすれば、成長と共に良くなりますし、繰り返すことで悪化したり発作を起こしたらかわいそうなので、専門の先生がいるとことかで診てもらうのがいいのかなぁと思いました😊- 11月3日

ゆんし
新発田でしたら駅前のイクネス内にあるひらた内科医がいいですよ
耳鼻科の先生から紹介されてくる患者さんも多いです
-
ぁぃる
通ってますが、あまりて感じですので
変えたいです。- 11月1日
-
ゆんし
そうでしたか…
お役に立てず残念です- 11月1日
-
ぁぃる
丁寧に教えてくださり
ありがとうございます😊
喘息かも?と言われましたが
血液検査もせず何が原因か分からないのに吸入器渡され困ってます。- 11月2日
-
ゆんし
そうだったんですね…
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO93766080Z01C15A1000000/
上記でも血液検査をするとありました。
喘息だと耳鼻科はどうですか?
母も喘息と言われたらしいので、その時どう判断されたのか聞いてみます- 11月2日
-
ぁぃる
ありがとうございます!
耳鼻科ですか!
耳鼻科も喘息いいんですか?- 11月2日
-
ゆんし
調べてみたら、喘息はやはり内科・呼吸器科だそうです。中には見てくれる耳鼻科の先生もいるそうですが、そんな賭けしたくないですよね💦
軽率な発言ですみません(._.)- 11月3日
-
ぁぃる
ありがとうございます!
- 11月3日

退会ユーザー
新潟市内でしたら西区にある月岡さんがおすすめです!早い時間からすごく混みますが、細かく診てくれるのでぜひ。
-
ぁぃる
ありがとうございます😊
- 11月1日

はるえる
胎内市の丹呉医院呼吸器科もやってました!話しやすい先生で私は好きです(*≧∀≦*)
-
ぁぃる
なるほど!丹呉医院て呼吸器内科なんですね!
- 11月3日
ぁぃる
咳、痰がらみ、呼吸苦ですかね。