![やまねこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠32週の切迫早産で子宮頸管が短くなり、筋肉注射を受けて自宅安静。不安と頑張りを共有し、37週まで持ちたいとの思いを語る。
切迫早産、32wの妊婦です🤰
後期少しお腹張るなぁ…って思ってたら案の定、今日の検診で伸びてた子宮頸管がまた短くなってしまってました😭💦
2.5ミリですが入院免れて、筋肉注射打たれて帰宅…
また安静の日々…1週間後にまた病院です💦
入院する人も通ってる人でいたので、
覚悟しましたが、私の場合は自宅…良かった🏠
筋肉注射痛かった…そしてなぜか下痢ぎみ…泣
20wから短くて自宅安静、その時も2.6まで短くなって3.5になったり3センチになったりとウロウロ。。
後期はお腹張りやすいからね!仕方ない!と看護師さんに言われても、やはり不安だなぁと😭😰
37wまでもってほしいー!というか、それまではなんとしてでも頑張らねば‼️
マタニティフォトもセルフで簡単に撮りたかったけど、動くと張りやすいのでまだお預け…😂
頑張ってる切迫さんいらっしゃいますか⁉️
こんな感じの方…いらっしゃいますかね😂⁉️
あとちょっと気持ち前向きに頑張りましょう‼️\\\\٩( 'ω' )و ////
- やまねこ☆(7歳)
コメント
![みずき@年子姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき@年子姉妹ママ
(@`▽´@)/ ハイッ
私も20wから自宅安静です(`・ω・´)
今年は切迫多いって産婦人科の医者に言われましたよm(_ _)m
![せりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりまま
28wで頚管8mmしかなく切迫早産で入院してました!
頚管の筋肉は一度緩んだら元に戻ることはないらしいです。
筋肉だからくっついて長くなったように思うかもしれないけど、ただくっついてるだけで、筋肉が元に戻っているわけじゃないからね?
と言われたことあります😩
-
やまねこ☆
28wから産むまで入院でしたか??(>_<)
そうなんですよね😭
一旦短くなっちゃったら回復することはなくて、安静頑張ってれば進行することはあんまりなくて、くっついたように見えるだけなんですよね😰💦
わたしも油断しないでねって言われながらもここまできました💪✨- 11月1日
-
せりまま
28w~36wの正期産に入る前に退院でした!!
ずっと点滴をしていたし、トイレ以外歩くの禁止で、ご飯を食べる時以外上体を起こすのも禁止だったので。
退院する時
『すぐ生まれてくるかもねぇ🤗』
と言われていました!
私も、久々に長い距離(病室から車まで笑)を歩いて、足の筋肉の衰えなど色々感じ、久々に体を動かしたので
すぐ産まれてくるだろうなぁと思っていたのですが
39w2dに出産しました!!
今回の妊娠はまだ切迫早産の気配はなく、このまま順調に経過が進めばいいなぁと思っています🤗- 11月1日
-
やまねこ☆
入院は厳しいですよね💦座ることは安静じゃない!って常に横ですよね…
わたしも家ですが、こわくてほとんど動きません😓💦
39w2dで出産したんですね!!励みになります‼️わたしもせりままさん見習って頑張ります‼️きっと大丈夫‼️
10ヶ月のベビちゃんいらっしゃって、27wまでまだ順調なんてすごいです!上の子のためとお腹の赤ちゃんのため、よほど気をつけているんですね‼️☺️☺️きっと順調にいきます!元気な赤ちゃん産んでください(^^)- 11月1日
-
せりまま
結構入院中は病みそうになります😅笑笑
8mmしかない切迫早産でも
39wまでいてくれる事あるので
自分の子を信じて頑張って下さい!👍💕
入院していた病院が割と大きめな総合病院で産婦人科病棟には18歳未満立ち入りが禁止で
もし入院ってなったら完全に子供と会えなくなるので、それだけは避けたいと😅
頑張ります!!☺️💕- 11月1日
-
やまねこ☆
安静といえども、入院は自宅と比べものにならないくらいって聞きます💦逃げ出したくなるって…(T_T)
ありがとうございます‼️😭とってもとっても心強いです!!
そうですね…27wだと入院すると帰れなくなる可能性もあるかもなので、できるだけ頑張りたいですね‼️きっとお腹の赤ちゃんもそんなお母さんのこと分かってて順調なんだと思いますよ☺️✨
わたしも頑張ります‼️
本当にありがとうございます❣️- 11月1日
![バナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ
私も今日二週間ぶりの検診で、
22mmでした😭😭
今まで全く何もなくの順調だったので
びっくりで…(´;ω;`)
入院免れ張りどめの薬もらいましたが
初めての自宅安静なので不安です😢
私も来週また病院😢
今週末病院で両親教室予約していたり
ベビー用品巡りの予定でしたが断念😭
私も頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧✨
-
やまねこ☆
急に言われるとビックリですよね😭え?なんか悪いことしちゃったかななんて、ちょっと自分責めちゃってりして😰けど、赤ちゃんがちょっとママ休んでねって言ってくれてるんかなとか最近は思えるようになりました🙂❣️きっとばしこさんもそういうことだと思います☺️☺️
今週末おでかけしちゃってたら、もっと短くなっちゃってたかもしれないですね‼️今日分かって良かったです(^^)✨✨
頑張りましょう‼️赤ちゃんも頑張ってますよね‼️わたしも自分に言い聞かせます‼️- 11月1日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
27週から切迫早産で入院中です😢
退院は出産の時か37週頃です…
私もマタニティフォト撮りたかった〜もうタイミング無いな…と諦めてます🤦♀️
-
やまねこ☆
そうなんですね(>_<)けれど、退院まであと1ヶ月ですね‼️もうすぐです‼️わたしもあと約1ヶ月…長いようで短いのかな。。
撮りたいですよね😭
わたしも写真屋さんに行くなんてもう無理だと諦めてます😧
セルフにしてもちょっと可愛い服着て…とかもできないかななんて思いながらも、お腹のアップとか撮っといてあげようかなとか思ってます🤰- 11月1日
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
私明後日で32wですが、1.7しかありません(;;)
上の子が居るので入院とは言われていませんが毎日不安でしかたないです😔
元々切迫早産体質で今回は初期から先生に話していたのですが子宮頚管長をはかってもらえたのは7ヶ月後半からでした(´・ ・`)
お腹の張りに関しては薬の服用でおさまっていますが、それ以外に陣痛とは別の腹痛があって心配です😶💦
-
やまねこ☆
上の子いらっしゃるとなかなか大変ですよね😭わたしもきっと2人目欲しくなってできても切迫だと思うので、乗り切れるかななんて思う時あります😰
薬で張りもおさまっていて良かったです‼️わたし薬飲んでも、あれれ?って思う時稀にありますから…💦
分かります分かります!たまーに下痢した時のお腹痛みとか、何故?って思うけど、お腹の子は大丈夫かな。。なんて思います😓
頑張りましょう😭‼️- 11月1日
![ゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン
25wから20mmで自宅安静してた者です。
本当に本当に辛いですよね😭😭😭
赤ちゃんのためには寝たきりで過ごすしかないのですが自分は元気なのになんでー??ってずっと思ってました💧
結局36wまでは安静だったのでそれ以降徐々に運動してました!
マタニティフォトは39wで撮りました📸撮った2日後に出てきました👶
今は辛いですがぐっと耐えて元気な赤ちゃん待ちましょ❤️
ママリでいくらでも愚痴ってください!!
-
やまねこ☆
地味に辛いですよね…😭動けたら赤ちゃんのためのもの、たくさん見に行けるのに!って思ったり…
けど今まで働き続けてきて、ギリギリまで働くつもりではいたので、一旦休んでいいよって赤ちゃんが言ってくれてるんだろうと思えました😭
39wでマタニティフォトいいですね❣️お腹なるべくおっきい時に撮りたいですしね☺️✨その2日後なんて、赤ちゃんもすごーくいい子ですね❣️
ありがとうございます😭😭優しいお言葉、泣けてきちゃいますね!わたしも頑張ります‼️
ママリ、心の支えになってます(^^)- 11月1日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
わたしも切迫で内服、自宅安静中です💦
まだ仕事も産休まで少しあったのに自宅安静の指示が出てしまいどうしても立ち仕事で危ないので、泣く泣く病欠で休みに入りました😭
まだ日にちは全然経ってませんが既にお尻が痛いですし、トイレ前にお腹が張ったりお風呂入ってるときに張ったりするとビビっちゃいます😭💦
家にいるのに家事はできないし、張りが多いなと思えば髪の毛は2日に1回洗う程度、一日中ボサボサ頭にパジャマなど、妻としても女としてもみれない毎日です😅
でも仕事から帰ってきた旦那がそんなわたしを見ても、「今日もよく頑張ったなぁ。一日寝てるのもしんどいやろうけどムム(お腹の子)のためによろしくなぁ。」と言ってくれて、家事も帰ってきてからと自分が休みの日にしてくれます😭✨
この間あまりに時間をもて余している私を見かねたのか、3DSを買ってきてくれました(笑)
自宅安静も大変ですけど、旦那の優しさを改めて感じられてうれしいこともあります😂💓
お互いに頑張りましょう👶🎵
-
やまねこ☆
お仕事も頑張っていらっしゃったんですね‼️わたしもパートでしたが、仕事をしていて辞める時期もある程度伝えていたので、それより2ヶ月も前に突然の安静で…決めた時まで働くことができなかったこと、悔しかったです😭迷惑かけてしまって…とし難いことでしたが、落ち込みました💦けど、結婚してからも今までずっと働いてきたので、赤ちゃんがそろそろ休んでって言ってくれたんだと思えました😭❣️きっと、はるさんのベビちゃんもそういうことだと思います(^^)わたしは本当に年末も年始も働いていたので💦
仕事に家事に…頑張ってるママみて、育児まで少し休んでほしいと思ったんですよ☺️☺️
なんてステキな旦那さんなんですか‼️その言葉、涙でちゃいます😭😭嬉しいですね!!旦那さんも仕事でお疲れと思いますが、本当に素敵な夫婦ですね☺️☺️
わたしは実家なんですが、旦那は仕事終わりに実家に寄ってくれたりします…
旦那の優しさ、、嬉しいですね☺️❣️❣️
長くなってしまってすみません!!絶対元気な赤ちゃん産みましょう❣️❣️- 11月1日
-
はる
その気持ちすごくわかります~😭
自分でここまで働くって決めて、そこまでは周りに助けてもらいながらも自分なりに頑張ろうとしていたのに、急に自宅安静となって穴を空けてしまったことが本当に悔しくて💦
沢山お世話になって、妊娠出産って一人じゃなくみんながサポートしてくれるんだって教えてくれた職場なのに、急な自宅安静でろくに挨拶もできず家に籠ることも気に病んでいました😣💦
でも張り止め飲みながらでもまだ仕事を続けていたら、安静にしていても張りが出てくる週数になってきたのに、お腹の子に窮屈な思いをさせてしまってたんだなぁと反省し、今ではこの時期に自宅安静させてもらえてることに感謝しなきゃ!と思えるようになりました😊✨
職場も旦那も実家の家族も皆がサポートしてくれて、妊娠出産って本当に周りの温かさを感じますよね✨
有り難いことだなぁとしみじみ思います😭💓
KKさんもお仕事悔しいでしょうけど、今はお腹の子が第一ですからお互いに自宅安静頑張りましょうね👶- 11月2日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も切迫早産で20ミリ→30ミリ→25ミリとギリギリ自宅安静ですが、
次は入院覚悟しといてと言われて
来週の検診にビクビクしてます(TT)笑
前向きに頑張らないとですねー(><)
-
やまねこ☆
検診、本当にビクビクですよね‼️切迫じゃない方は楽しみにして検診行くんだろうなぁなんて思ったりもして…(T_T)笑
前向きにならないとですね‼️ママの不安は赤ちゃんに悪いですもんね😅赤ちゃんのために❣️元気な赤ちゃん産みましょう💪✨✨- 11月1日
やまねこ☆
わあああ😭同じですね!お気持ちお察しします!!長いこと不安やら動きたい気持ちと戦って頑張っていらっしゃいますね😭‼️✨
そうなんですか…
妊娠しても仕事続けていたりで、無理しちゃう人が多いのかな…💦切迫って体質なんですかね😰😰
みずき@年子姉妹ママ
20mmきったら入院ね☆って言われていつ入院かヒヤヒヤです笑
動きたいけど赤ちゃんのため…葛藤ですよねーm(_ _)m
やまねこ☆
ヒヤヒヤしますよね!
検診がいつもドキドキで、入院って言われるかな⁉️なんて思ったり。。
少し伸びたり、短くなったりで一喜一憂です😅😓💦
赤ちゃんのためですね!
赤ちゃんの一生には変えられないですもんね☺️
そんなこと考えるとやっぱりママは強いなぁなんて思います(^^)
みずき@年子姉妹ママ
短くなってたらどうしよう、入院って言われたらやだなあ、伸びろ!それか維持してー(T ^ T)って感じで笑
出産まで寝たきりなので長いです…肌着とか一応見て決めたかったなぁ(T ^ T)
旦那とか親に頼むかネットかな(T ^ T)
やまねこ☆
わかりますわかります!もー全部すごーく分かります!!
長いですよね😭とりあえずここまで来れて良かった…なんて💦あと1ヶ月は安静ですね😭💦
赤ちゃんの買い物すっごく行きたいです。。
ほとんどネットと旦那に任せてしまってます😭
義母が旦那と見てきてあげるからね!って言われ…ありがとうございますと言いつつ、内心モヤモヤです😓😓