※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
70
家事・料理

お風呂の残り湯について…洗濯に残り湯を使われてるよ方もいるかと思いま…

お風呂の残り湯について…洗濯に残り湯を使われてるよ方もいるかと思います。
その際、残り湯に入浴剤が入っている場合も使いますか?
使ってもいいものなのでしょうか?

コメント

ほそまど

私は残り湯でカーテンとかシーツとかを洗います。
柔軟剤入れられないのが辛いですが
ま、死ぬわけじゃないしと思って洗ってます😄

  • 70

    70

    早速の回答ありがとうございます!
    入浴剤が入っていても使うということでしょうか?
    入浴剤が入っている場合は柔軟剤は使わないのがマストでしょうか?

    • 11月1日
  • ほそまど

    ほそまど

    そうですそうです
    入浴剤入れてても洗います!
    ウチは入浴剤いれたりいれなかったりなので、
    入れてたらカーテンを主に洗いますね!
    入浴剤のパッケージによく書いてあるんですが『洗濯には使えますが柔軟剤、漂白剤は使わないでください』っていうのが多いと思います
    良かったらパッケージに見てみたらいいと思いますよー☺

    • 11月1日
  • 70

    70

    入浴剤のパッケージに記載があるんですね!?
    見てみようと思います。
    ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    • 11月1日
べりー*

もう使っちゃったかもですが、入浴剤入はだめですよー(>_<)!!!洗濯物には影響ないですが、洗濯機と付属のホースが壊れます😱❗❗

実家がそれで壊れてしまい、修理を呼んだ時に説明書に書いてありますって言われちゃいました😅💦

  • 70

    70

    まだ使ってないです!
    基本はシャワーですが、寒くなると湯船の回数が増えるので、質問させていただきました。
    洗濯機側の故障は考えていませんでした‪‪💦‬

    • 11月1日
  • べりー*

    べりー*

    間に合ってよかったです♡その時は特にバブはだめだって言われました^^;
    洗濯機壊れたら高くつくので大変ですよね💦

    • 11月1日