※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とのとの
家族・旦那

旦那の親と私の親を交えて喧嘩してしまいました。両方もう関わりを持ち…

旦那の親と私の親を交えて喧嘩してしまいました。
両方もう関わりを持ちたくないみたいです。
私と旦那は離婚する踏ん切りがつかずにいます。
でも相手側とはもう距離をとりたいし…
お義母さんと仲が悪くなったら離婚しなかったとしても上手くいきませんよね。

悩みすぎてどうしていいのかわかりません😢

コメント

さみー

喧嘩理由はなんですか?
相手の親と仲が悪くても夫婦仲がいいところはいくらでもいますよ!

  • とのとの

    とのとの

    みなさんの意見を聞いてなんだか元気もらいました!
    理由は私たち夫婦の喧嘩に両親を巻き込んでしまった感じです😢
    お義母さんがいつも喧嘩に入ってくるのも好きじゃなかったんですけど、同居してたので…今回は私がいろいろともう耐えれなくて家出をしてことが大きくなってしまったんです…
    もう一度旦那とこれを見ながら話し合いたいと思います!さみーさん

    • 11月1日
  • とのとの

    とのとの

    すいません!返信にあたったみたいで間違えてしまいました!

    • 11月1日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

理由にもよると思います。
離婚以外なら親を交えて喧嘩するべきではなかったですね😂
でも今考えても遅いので、離婚したくないなら向こうの親に会わないで生活というのもありだと思います。
私が義母と連絡も取らないし会わないので(笑)

み

うちは実母と義母会わせたこともないし連絡先も教えてないですよ。
親のせいで離婚なんて私は絶対に嫌なので😩

deleted user

なぜ揉めたのでしょうか?
理由がわかりませんが、ご夫婦が仲良しなら離婚しなくて良いと思います。
義理両親とは絶縁状態かお互いに自分の親は自分だけが、接触するとか決めたらいいと思いますよ。
義理両親と結婚したわけではないのですか…
ご自分達がしっかりと家庭を築いていけば良いと思いますし、そういうい方達いっぱいいますよ。
私も義母が大嫌いです。なので、知らないフリしてますし、義母が話しかけない限り私も話しませんよ。

ママリン

こればかりは理由によると思います。親同士のことなのか?理由が分からないのでなんとも。

ただ言えることは、旦那さんが味方なら義母と仲悪くてもまず問題ないでしょう。旦那さんにさえ理解があれば義母と会わずに暮らしている人沢山いますよ^ ^

ももちん

私は義母と仲が悪くもう7ヵ月も会っていませんが、夫婦仲はまあまあですよ!
義母の発言が原因なので、夫も理解してくれて味方でいてくれます。
結局は「家族」とは自分たち夫婦と子どもだと思っています。
地域等でも親戚との関わり方が違うとは思いますが、昔みたいな家同士の結婚というよりいまは本人同士の結婚なので、義母と仲が悪くてももしこのまま一生会わなくても、いまのところそれが原因で離婚はあり得ません😊

さや

私も義母とは上の子供(現在5歳)が産まれてから絶縁ですよ。義父は結婚前に亡くなってるので、義母だけです。
昔から非常識でおかしな行動は当たり前で、自分でも『私はワガママに育ったから!』と悪気もなく人を傷つけるようなことを平気で言う人でした。
そんな義母が上の子(当時生後一ヶ月半)のことを『かわいくない、うちの犬のほうがかわいい』と面と向かって言ってきたのです。ありえませんよね。自分の孫なのに。
それからは実家で旦那と一緒にかくまってもらいましたよ。しつこく謝りの電話をかけてきましたが、電話越しに私が『あなたに育てられたわけじゃないからあの発言は受け止められない、絶対に許さない』と激怒しました。実家の父母も『あんな家に帰ることない、旦那も向こうの味方なら離婚するしかない』と怒っていましたし、電話でも義母に『あなたの言っていることは普通ではない、話しても無駄だからもうかけてこないでくれ』と言ってくれました。
幸い旦那はもちろんこちら側についてくれ、義母との関係も気遣ってくれたので今でも絶縁は続いています。
(実家からは半年で家へ戻りました。義母とは比較的近所ですが、全く会うこともありませんでした。)
そんな義母は3年前から認知症と診断され精神病院へ入院。去年からグループホームへ入所したので、次に会うときは葬儀のときと思っていますよ。

義両親と仲が悪くても旦那さんとあなたの関係がよければ離婚することないのではないでしょうか。しかし、旦那さんがあなたの味方であることは絶対条件でしょうね。

Y

夫婦仲に問題がないなら、義理両親と絶縁している夫婦は私の周りでもいます。

H@L◡̈♡

それを理由にお互い気持ちがあるのに離婚するのはどうかと思います(*´꒳`*)💦
もう自分の両親にはそれぞれ自分で連絡し、会わないようにしていくしかないかな…と💦
もしかしたら時間が解決してくれるかもしれませんし…😅💦

deleted user

今まで同居されてた様ですが、今後は別居出来るんですかね?
別居出来るなら双方距離を置く事も出来ると思いますが、離婚しないならまた同居となると難しいだろうなとは思います。

  • とのとの

    とのとの

    私も働きだしたので今部屋探し中です。私も戻りたくないので…

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら離婚まではしなくていいと思います。後は、ご主人がどこまでとのとのさんの味方してくれるか、両親同士は絶縁でいいと思いますが、自分達がどこまで関わるかですね。
    孫だけはどちらの両親にも合わせるなら、義実家へはご主人が、実家へはとのとのさんが連れていけばいいと思いますが。とのとのさんも義実家と絶縁されるならご主人にもちゃんと理解して配慮してもらわないとですしね。

    • 11月1日