旦那の両親が3月ごろに来たときに(毎週突然何か持ってくる)旦那(息子…
旦那の両親が3月ごろに来たときに(毎週突然何か持ってくる)旦那(息子)は仕事大丈夫か??と言われました。
年明けに遊びに行った時に義理家は酒を飲む人は別部屋で飲み会みたいになるんですがその時に旦那が仕事が大変…夜も考えて眠れない…と言ってたようです。実際夜は爆睡してます。そんなに仕事が大変なら辞めて違うところにしたら良いと伝えたら家計も大変だからと…。
私は子供を産んで専業主婦です。もちろんもう少しで働かなきゃと思ってましたが「そんなに家計が大変で息子が仕事辞めれない、悩んでるならもううちの実家に住んでもっとラクな仕事に転職して給料が安くなるけど◯◯ちゃんも働けば良い(私)。実家に住んで良いよ!!」と。。。
義理実家に住むなんて考えるだけで離婚問題です。
それをこんなこと言われたよと旦那に伝えたら「そんなに思っててくれてたなんて…」と。。。
いやいや、気持ち悪いんだけど😭💦と私1人なってて😭💦そんな大変なら1人で実家戻ったらー😆と伝えて終わりました。
その時は義理実家に伝えてませんでしたが第二子を妊娠しててもうすぐ産まれます。今年のお盆に実は妊娠しててと義理親に伝えたら義理母は喜んでくれた?のですが義理父はムスッとして無言で。。
恐らく実家にも帰ってこないし、また私働けないし、息子が可哀想と思ってるんだと思います。
もう相手にしなくていいですかね🥹
- はじめてママリ🔰
コメント
ままり🌻
どこを切り取ってもだるすぎます!!!
三太郎ママ
まあ息子を想う気持ちはわかります。ただ「どうしても、どうしてもダメだったら最悪の選択肢として実家に引っ越すこともありだからね。」程度で、ピンチの時は支えるよ。のエールで留めてほしいですね。
うちも旦那が仕事辞めたいと言い出した時は義父が「今の家売って実家帰ってこい」と言いましたww
いやです。と思って、転職する方向で条件のいいところめちゃくちゃ探しましたww
今は、実家に帰らず、自宅も売らず、転職し、年収上がりました。
ほっときましょう。笑
今は穏やかに過ごしてください🤰♡
はじめてのママリ🔰
義実家に住んでママリさんも仕事って負担がやばすぎません??笑
私も今同居の話が出てるんですが嫌過ぎるので同居するくらいなら私は自分の実家に帰るし旦那も自分の実家に帰って良いよと伝えてます😆
妊娠なんておめでたいことなのにムスッと無言って何歳やねんって思いますね😠
息子よりも小さい子がいる&産まれるんだからそっち優先になるのは当たり前なのに分からないんですね💦
ぜひ息子さんを引き取ってくださいって感じです☺️笑
はじめてママリ🔰
そうなんです!
旦那もだるすぎて😭
旦那が普段から思いやりがある人だったら私も考えますが全く違うくて😭
旦那が借金も作ってそれ返済してこちらがおせわしてるのに私が悪者になってる感がもうら😭