![てへぺろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先生の笑顔(これが1番かな😄)
清潔
食育に熱心
![りえ嬢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ嬢
先生が子どもの目の高さで、一緒に活動をする
だと思います。
見学で先日伺った保育園が、子どもを好きに遊ばせながら、大人はメモ(連絡帳のためか引き継ぎのためか...)ばかり書いていたり、大人だけで固まってお喋りしていて、入れたくないと思いました。
-
てへぺろ
それはやってほしいですね!
なんだか悲しい保育園ですよね…- 11月2日
![R I E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R I E
小規模保育園に通わせています!
人が少ないほど手厚い保育が
受けられる、また小規模卒業後に
保育園や幼稚園、こども園に入園させやすいってところで決めました🙋♂️
-
てへぺろ
私も小規模、少人数制の保育園に通わせてるんですが、なぜだか、手厚い保育が受けれてません。あれできない、これできないを毎回いわれ、おぼっちゃまだからだねーとか言われます。ついにはこいつ呼ばわりされました。
- 11月2日
-
R I E
え、、子供に向かってこいつって呼ぶってヤバくないですか…😨💦
転園させたいですね…💦- 11月3日
![aichica♧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aichica♧
先生の子どもへの関わり方
挨拶や礼儀などのマナーがある
清潔感や整理整頓
家の近くの保育園5軒ほどまわり
子供達から大きな声で挨拶してくれた園は
ひとつだけでした。
今はそこに通わせてます😊
-
てへぺろ
それは必要ですよね!
きちんとされてる保育園なんですね!- 11月2日
てへぺろ
そうですよね!
やはりいってて楽しいってならないとだめですよね…