※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
子育て・グッズ

子供と遊ぶ時に自分の好きな曲をかけています。将来はフェスに連れて行きたいです。教育にはクラシックがいいとされますが、多くの方は童謡やクラシックをかけているでしょうか。

みなさんは、子供と遊んでいる時にBGMとして自分の好きな曲をかけますか?

私はいろいろ聞くのですが、ちょっと昔の邦楽ロック?ポップ?(サーニーデイサービス、クラムボンなど)が好きで、聴きたくなると時々かけています。
子どもも気にすることなく遊んでいますが、時々子どものおもちゃの音楽と不協和音を奏でています(^_^;)
もうちょっと大きくなったら屋外ののんびりできるフェスとか連れていきたいなーと思ってるのですが、、

教育にはクラシックがいいといいますが、やはり子どもの童謡とか、クラシックをかけている方が多いのでしょうか?

よろしければ教えてください^_^


コメント

ママリ

私も遊んでる時や車の中で自分の好きな曲流して熱唱してます😂息子はポカーンとして聞いてます笑
好きな曲もあって流すと四つん這いで腰振りながら踊ってます😂😂

  • し

    回答ありがとうございます!
    熱唱してるんですね!私も時々歌ってます🎤そういえば母もよく歌ってました…笑
    腰振って踊るのかわいいですね😆

    • 11月1日
deleted user

車の中では、自分の好きな歌を聴いています。
話が出来るより前に、息子も口ずさむようになりました笑

  • し

    回答ありがとうございます!
    そういえば、私も車の中でも好きな曲かけてます。
    お話より前に歌えるようになったんですね😲すごい!!
    うちの子も歌えるようになるの楽しみです♪

    • 11月1日
つむつむ

YouTubeで子供の曲流したり
自分が好きな曲聞いたりしてます!
クラシックが良いとはいいますが
自分が聞いてると
眠くなっちゃうので
かけてませんw

  • し

    回答ありがとうございます!

    YouTubeで流してるんですね^_^
    クラシックもピアノ曲とかは時々聞くのですが、ほんとに時々気が向いたらで😅
    今後も好きな曲かけようと思います♪

    • 11月1日
アヤックマ

自分が好きな曲大きめの音量で掛けてます😊

  • し

    回答ありがとうございます!

    大きめの音量でかけてるんですね!
    私もそうしたいのですが、大きい音はよくないのかと思って控えめにしてました、、
    でも子どものおもちゃの音も、意外と大音量なんですよね😅
    あまり気にせず、好きな曲かけようと思いました^_^

    • 11月1日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    爆音とかご近所迷惑にならない程度なら大丈夫だと思いますよ😊
    あまり神経質になりすぎるのも良くないのでほどほどに気をつけて下さい😉

    • 11月1日