※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だにちゃん
子育て・グッズ

夜間の授乳について、生後2ヶ月の女の子が昼間よく眠るようになり、夜は起きていることが増えました。3〜4時間ごとの授乳を続けるべきか悩んでいます。体重は充分に増えています。焦ることなく、4時間ごとに授乳するようにしています。

生後2ヶ月になる女の子を完母で育ててます。夜間の授乳について相談です。新生児の頃からよく眠る子でしたが、最近は昼起きてる時間が増え、夜間はよく眠るようになりました。無理やり起こしてでも、3.4時間ごとの授乳は続けたほうがよいのでしょうか??娘も私も眠りすぎて、7時間間隔が空いてしまい、焦ってしまったことがありました。それからはアラームをかけて、4時間ごとには授乳するようにしてます。体重増加は充分すぎるくらいです。はじめての育児で分からないことだらけなので、よろしければアドバイスお願いします。

コメント

かな、

うちは最初の1ヶ月をすぎたら、起こしてまではあげなくなりました。
おっぱいは張るので、ちょっと搾乳したり、つらいときは飲ませてましたが…
体重増加と、ママのおっぱいが平気なら、無理にあげなくても大丈夫だと思いますよ☆

夜いっぱい眠ってもらえると嬉しいですね(^^)

  • だにちゃん

    だにちゃん

    ありがとうございます!
    おっぱいかなり出るので、つまらないように気をつけてみます!

    • 11月1日
ままりん

無理矢理起こして授乳していたのは入院中だけでした😅
体重がちゃんと増えているなら無理矢理起こして飲ませなくても大丈夫だと思います(ˊ꒳ˋ)♥︎
うちも7時間くらい寝てくれますがわたしもそのぶん寝れるしラッキー😍って思ってます(・∀・)笑

  • だにちゃん

    だにちゃん

    たくさん寝てくれるのは本当にありがたいです。ありがとうございます!

    • 11月1日
maaaa

あたしも同じ感じです(*´꒳`*)
保健師さんに聞いたら体重増えてたら起こさなくていいよって言われました(*´꒳`*)
8時間空くことなんてざらにあります(*´꒳`*)

  • だにちゃん

    だにちゃん

    ありがとうございます!保健師さんに言ってもらえたら安心ですね。

    • 11月1日
ちゃん

私の娘もそういう時ありました!
でも体重は増えていたのでそこまで気にせず、欲しがった時にだけあげてました✨

  • だにちゃん

    だにちゃん

    ありがとうございます!かなり体重増えてるので、夜はしっかり寝てもらいます!

    • 11月1日
えーなん

新生児の頃から寝る時は寝かせてました!
と言うか娘が泣かないと起きれなくて(^^;;
普通に5〜7時間寝てますよ!
体重しっかり増えてるならそこまで気にしなくていいと思います!
真夏でもないですしね( ´∀`)

  • だにちゃん

    だにちゃん

    ありがとうございます!脱水とか怖いですが、今の時期は平気そうですよね!しっかり成長しているので寝てもらいます。

    • 11月1日
∞こつぶ∞

2ヶ月なら体重が増えていたら起こさなくても大丈夫みたいですよ😊✨
ただ、夜間授乳がなくなると母乳の出が悪くなる場合もあるので、もし出が悪くなるようでしたら夜間にも授乳した方がいいかもしれないですね☺⭐️

  • だにちゃん

    だにちゃん

    ありがとうございます!母乳注意しながら、夜はゆっくり寝てもらいます!

    • 11月1日