

みーまま
ドキドキする感じですよね!あります。
私はそのドキドキを胸キュンと呼んでます…
たぶん乳首を吸われることでオキシトシンが作用してドキドキしてるんだと思います!オキシトシンで母乳でますからね。
でも毎回毎回胸キュンなので結構苦しいですよね。。
授乳中じゃなくても時間になると勝手にドキドキして母乳がじわあと出てくることもあります笑

退会ユーザー
私は貧血なのでよく息苦しくなったり頭痛がしたりフラフラしたりしてました!産婦人科で鉄分の錠剤をもらったことがあります。
みーまま
ドキドキする感じですよね!あります。
私はそのドキドキを胸キュンと呼んでます…
たぶん乳首を吸われることでオキシトシンが作用してドキドキしてるんだと思います!オキシトシンで母乳でますからね。
でも毎回毎回胸キュンなので結構苦しいですよね。。
授乳中じゃなくても時間になると勝手にドキドキして母乳がじわあと出てくることもあります笑
退会ユーザー
私は貧血なのでよく息苦しくなったり頭痛がしたりフラフラしたりしてました!産婦人科で鉄分の錠剤をもらったことがあります。
「授乳」に関する質問
7ヶ月なる前から離乳食2回食🥣始めた方いますか? 今まで完母でしたが保育士さんにミルク寄りにしてね と言われ、夜寝る前だけの授乳にする予定だったのですが 胸もそんなに張らないし、ミルクで満足してくれるので この…
義母がいつも夕方に訪問してきます。 0歳と1歳がいて、その時間は離乳食、 お風呂、私達の夕飯、授乳、寝かしつけと忙しい時間帯です。 義母は仕事をしていないので、来るなら日中や 16時とかに来てバタバタするから離乳…
生後3ヶ月の娘がいます。 急激な娘の成長に戸惑うことも暫し… 最近夜9時半前後〜朝6時前後までねてくれるのですが、 私自身体力のこともあり8時まで寝てくれるとラクだなぁ…なんて思ったりしております。 ちなみに朝はお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント