労働基準法に詳しい方や、アドバイスくださる方力をお貸しください。(長…
労働基準法に詳しい方や、アドバイスくださる方力をお貸しください。(長文失礼いたします。)
現在主人は時給制、無保険(健康保険や雇用保険等の手当無し、いわゆるアルバイト)の仕事をしています。
知り合いが会社(主にアパレル関係)を譲り受けることになり、その知り合いの会社(社長、社員2人、バイト5.6人)で働いています。
そこで無賃労働が非常に目立ちます。
お店の開店時間が10時、閉店が21時。
シフトは 早番10-19時、休憩1時間半の実務7.5時間
遅番12-21時、以下同様
通し (新しいバイトが入った月のみ) 10-21時、休憩1時間半の実務9.5時間
タイムカードはなく、この固定の時間分しか給料が発生しません。
まずこの時点でおかしいと思いませんか?
☆開店は10時。給料発生も10時から。でも30分前には行かないと開店作業を終えることができません。掃除は義務ではないにしても、店長から毎日やれと言われているし、やらないと怒られる。レジにお金を入れる等は義務です。開店前に作業を終わらせていなければオープンミスと言って罰金です。
☆そして閉店は9時。入金作業ができるのは9時5分からしかできません。なので、どんなに早くても9時10〜15分までかかります。
☆早番の時、19時少し前に客が来たら接客しなければならない。20.30分その客についたらそれだけで無賃労働。
☆忙しい時は休憩1時間半取れないにもかかわらず、その分の給料は発生しない。
といった感じです。
ブラック企業なんてうん万とあると思いますが、主人はあくまで「時給〜円」での雇用。日給ではありません。それなのに時間が固定されているのはおかしいと思いませんか?(それに、たとえ日給であったにせよ、開店前と閉店後の義務作業分の給料が発生しないのはおかしいと思います。
これでは、何のために時給制、無保険の仕事をしているのかわかりません。
主人もおかしいとは思っているようですが、知り合いの伝で働き始めてしまった手前、あまり強くは言えないようです。契約が2月までなので、私への言い訳として「どうせ2月にはやめるから。」でごまかされています。それに、主人が辞めてしまうとお店が回らなくなってしまうので難しいと思います。
でもその損してる分を計算すると月1.2万も違います!
これらを踏まえて、主人本人ではなく私がなにかすることはできるでしょうか?また、なにか改善策としてアドバイスなどありますでしょうか。
真剣に悩んでいます。どうかお力をお貸しください。
- ゆん(7歳)
コメント
まりっぺ
そもそも会社として申請しているなら従業員が1人でもいる時点で雇用保険、5人以上で社会保険への加入が義務付けられているので、一度ハローワークへ相談してみると良いと思いますよ!!
退会ユーザー
アパレル含む販売系はそんなのばかりですよ。
忙しいと休憩なんか行ってられないし、残業は当たり前。
私もフリーターだった頃、アルバイトなのにタイムカード押してから、一人残って深夜まで売り場変えたり色々してました( ˙▿˙ ; )
やらされてた訳ではなく、諸事情で望んでやっていたことですが…
社員に関してはもっと酷かったです。
私が辞めて何年か後に労基でニュースになったくらいなので…
出来る事は正直ないかと思います。
口出したところで改善されないです。
あるとすれば、早めに転職ですかね…
-
ゆん
コメントありがとうございます!
そうですよね。アパレル業がそんなもんってのはちょくちょく耳にしていたのですが...
その仕事を許した私のせいでもありますよね。早く次の仕事探してもらえるように頑張ります汗- 10月31日
あい
むしろ罰金が気になります。
罰金がそもそも違法じゃないですか?
ためしに実際の出勤退勤の時間をなにか紙にでも書いて記録してみたらどうですか?
それを見ながらもう1度旦那さんの考えをきいてみたらどうでしょうか?
2月までなら、たしかにわたしも穏便に退職したいですね。
-
ゆん
コメントありがとうございます!
そうなんですか!?そこは、直営店の社長さんと、旦那の会社の社長との間での契約らしいですが。。。(なので旦那の給料から天引きと言うよりは、旦那の会社が直営の方に罰金を払うそうです!)
やはりそう考えてしまいますよね。。。特に知り合いなので。
いつまでも変なところでバイトしてるうちの旦那と、それを許してしまった私の責任です。早く転職してもらえるように頑張ります😂- 10月31日
みー
わたしは歯科で正社員ではたらいてました、
時給でなく日給でしたが
診察時間前の準備1時間から30分
診察後の片付けなど30分から長くて2時間
土曜日なんかは診療時間後3時間は
タダ働き当たり前でした!!
タイムカードなんて意味なし!
バイトで時給でってところが
きになるところですが
タダ働きの会社って結構あると思います(。>д<)
-
ゆん
コメントありがとうございます!
やっぱり平気でタダ働きさせるところたくさんあるんですね。。。
ただ私としては、正社員だと社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金等...)という福利厚生がある手前、多少のタダ働きも仕方ないのかなとは思ってしまいます汗
なので、今はバイトでそれらの保証がないにもかかわらず、さらにタダ働きさせるところにイラっときて。会社側も、こちらの事情を知っていて、それでもきて欲しい。と頼んできたくせに。と思ってしまいます。。。- 11月1日
ゆん
会社として登録をせずに、フランチャイズ経営をすることは可能ですか?(その会社は例えばUNIQLO、H&M、forever21の店舗を1つづつ持つ。みたいなことをしています。)
社員の方達には社会保険あるかもしれません!うちの旦那はバイトなので、そこがないことに関しては仕方ないと思っています!
ただ私の考えとしては、社会保険等がない代わりに、働いた時間分まるまる給料がもらえるのが時給制であり、アルバイトのメリットなのではないのかな?と思っているので、給料がきちんと支払われないことに関して不満を抱いています汗
ゆん
コメントありがとうございます!