
旦那が派遣先変更で詳細不明で困っている。労基に相談して給料保障を検討。派遣会社の対応も不安。
旦那が今、派遣で働いてるのですが一昨日突然、11月から違う所になるからと言われたのですが未だにどこになったのかの詳細は来ないし明日からのスケジュールが出てないので、明日は休みにしてるんですが、派遣会社から特に返事が無く困ってます。旦那の知り合いで詳しい人に相談したら労基に言えば先月と同じ給料は保障されるんじゃないかと言われてますが、労基に言った方がいいんでしょうか?
あと今の派遣会社はもう辞めた方がいいのでしょうか?凄くブラック会社な感じがして、これからもしょっちゅう、こういう事になりそうで怖いです。
- みくみくママ(9歳, 11歳)
コメント

さっちゃんᙏ̤̫͚
労働局に相談して正社員で仕事探す方がいいと思います。
昔、派遣が出来始めの頃に派遣してましたが、ある日突然来月から他県に移動して欲しいと言うわれた事あります(>人<;)
勿論速攻断って辞めました。
連絡無しはわざとしてるのかもしれないです

み
派遣はブラックというか適当なところがほとんどです。
安定したいなら正社員ですね。
-
みくみくママ
ホントは正社員の方がいいんですが、給料は下がるし前にいた会社は、正社員の会社だったけどブラックで今より給料も10万位安くて今の会社に居ますが、最近になって派遣じゃなく契約社員だったそうで、今月から埼玉から千葉に変わるそうです😭
- 11月2日
みくみくママ
正社員の方がいいんですが正社員だと今より10万位給料が下がるので、それだと生活出来なくて😭
今月から他県になるみたいで、旦那も病んでます。
み
転職するしかないですね😓
派遣社員だと銀行からの信用とかも全然ですし不便だと思います😔
みくみくママ
そうですよね。でも30過ぎてるしなかなか厳しいですよね😵旦那に相談してみます。
ただこれから、もっとお金かかってくので今と給料が一緒位の所じゃないと厳しいので難しいと思いますが探してみます。
み
お返事する場所間違えてしまいましたね、すみません😓
何か旦那さん資格はお持ちじゃないのですか?
うちの旦那の会社は30過ぎて転職してくる子持ちの人結構いましたよ👍🏻
みくみくママ
スミマセン、何回も投稿しちゃったので😓
旦那は教員の免許は持ってますが県の採用試験とかには落ちちゃってるので私立の高校なら入れるみたいですが、私立だと担任を持たない何かの科目だけを教えるという仕事しか募集してないみたいです。
それだと結局、色々引かれて19万位しかならないみたいで以前探した時に諦めました。
あとは販売員の資格を持ってたのですがもう切れちゃったみたいです。
みくみくママ
あと追加でみさんの旦那さんはどんな仕事をしてるんですか?
み
そうなんですね。教員免許だとなかなか他の仕事に繋がらないですもんね😢
うちの旦那は木材の加工、リサイクルの会社です。
中卒でなんの資格もなく入りましたが、今2年目でまだ21歳ですが残業無しで手取り30くらい貰えてます。
これから大型トラックやユンボ、溶接などの資格を取らせてもらえるそうで、そうしたらもっと貰えるようになるみたいで、当たりを引いたな〜と。普通にハローワークで見つけましたよ。
さっちゃんᙏ̤̫͚
そうなんですね(>人<;)
派遣は時給だけ良いだけで私は好きではないです(>人<;)
私の親友の旦那が夜勤無くなる工場勤務してたけど、辞めて新しい職場しかも家から近い所に仕事決まって今頑張ってるみたいです
夜勤ありの工場勤務してるよ。
私の旦那も工場勤務で車関係の工場で働いてます
旦那の資格はリフトがあるのは知ってます。他も多分資格持ってると思いますがちょっと分からないです(>人<;)
さっちゃんᙏ̤̫͚
そうなんですね(>人<;)
派遣は時給だけ良いだけで私は好きではないです(>人<;)
私の親友の旦那が夜勤無くなる工場勤務してたけど、辞めて新しい職場しかも家から近い所に仕事決まって今頑張ってるみたいです
夜勤ありの工場勤務してるよ。
私の旦那も工場勤務で車関係の工場で働いてます
旦那の資格はリフトがあるのは知ってます。他も多分資格持ってると思いますがちょっと分からないです(>人<;)
さっちゃんᙏ̤̫͚
グッドアンサーありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
因みに親友の旦那は、30代前半で仕事変わったので就職先あるかなと私は思いますが(๑╹ω╹๑ )次はブラック企業に当たりませんように。