※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて泣くようになり、寝不足でイライラしています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になります😊✨
現在、5ヶ月の息子がいる新米ママです❗

二ヶ月ごろから、夜はぐっすり寝てくれて
朝まで起きなかったんですが、
ここ2、3週間前から
急に夜中に何回も起きるようになりました💦😰

ひどいときには、30分おきに泣いておきます⤵

暑いのかと思い、アイスノンをしてみたり、
お腹がすくのかと思いおっぱいをあげてみるのですが、違うように思います😢

おっぱいを少しくわえると
すぐに寝てしまうのですが
また30分たつと起きます(;∀;)

正直、私も寝不足で
ついついイライラしてしまって😢⤵
情けないです😞⤵

同じような経験されたかたいらっしゃいますか?😣
なにかいぃアドバイスがありましたらお願いします❗😣

コメント

えみりー

うちも全く同じでした!2ヶ月の頃とかは6〜7時間寝ていたのに、最近は寝てから30分おきに泣き出したり。その度に抱っこしてゆらゆらトントンしたり添い乳したりして寝かせてもまた30分で泣き出す(T_T)
このままでは私も子供もダメになってしまうと、旦那と相談して軽いネントレを開始しました。一旦寝たら、泣いても放置して自力入眠を促すというものです。私は泣き声に耐えられないだろうと旦那が添い寝することに。最初は30分くらい泣いたりしましたが、自力入眠だとその後長い時間寝てくれることがわかり、だんだん改善されました!
この方法が良いのが分からないですが、私も辛くて辛くて朝笑顔が作れず、抱っこする気力もなかったのでなんとかしないとと思って。一例としてお伝えします!

  • おりママ

    おりママ

    そぉなんですねぇ(;∀;)
    なんか、私だけぢゃないんたと思っただけで、少し心がおちつきました😭✨

    ほんと、息子に笑いかけてやれない自分が腹立だしくて😞⤵
    旦那にも八つ当たりしちゃって😢⤵

    私も、ちょっと試してみます❗😊
    ただ、アパートなので、近所に迷惑になると思ったら、どぉしても抱っこしちゃうかもしれないんですけど😞💦

    コメントありがとうございました❗😊✨

    • 8月20日