![ぴんく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
うちも同じ2才9ヵ月で同じで思わずコメントしちゃいました‼
その不安な気持ちわかります‼
うちは一応認可外に今通っているので認可が第一希望なんですが、全滅なら幼稚園に預けなければならず見学に行った際に、まだ全然受け答えとか出来ないこと伝えたら、そのお子さんによって発達状況は違うので大丈夫ですよ☺この子はここまで出来るとかみるみたいです。
幼稚園の面接頑張ってくださいね👍
質問に関係なくすみません💦
![102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
102
2歳3ヶ月の男の子を育てています。そして、保育園勤務しています。
うちの子は二人とも1歳過ぎてからペラペラですが、保育園の子の中には
ママ、ブーブー、くらいしか、言えない子も多いです。
赤ちゃん言葉とは
にゃんにゃん、ぶーぶー、わんわん、
〇〇でちゅ、(です)などが含まれますが、それは言えますか?
宇宙語というのは、言葉にならないけど話したいことを声に出しているという感じでしょうか?
何歳ですか?の質問に指で答えられるだけでも十分だとは思います!
これは、〇〇だね。などはっきりゆっくり発音してあげると聞き取りやすいかと思いますよ。
幼稚園の入園は、その園によるのでなんとも言えませんが…。
-
ぴんく
1歳すぎてペラペラですか(;_;)うらやましい✨
1歳半で発達の相談に行きましたがゆっくり見守りましょうと言われつつ周りの子たちの成長にずっと焦りや不安がありました
赤ちゃん言葉はそうですね、〜です、でちゅは言えませんがにゃんにゃん、アンパンマン等の単語は話せます😞
宇宙語は、言葉になっていない感じですね…聞き取れない。
本人独特の単語が多いです。
ヨーグルト→マンマンム、トマト→パパプ、メロンパンナ→ムンムンムーとか訳わからないです😰笑
何歳ですかに対して、りーしゃい(にさい?)と言いながら手はピースをしたそうですがパーになってる感じです、、
明日の面接は不安ですが本人のできる限り頑張ってほしいです…( ; ; )- 10月31日
ぴんく
不安になりますよね😞
息子さん保育園行かれてるんですね!うちは保育園は永遠に待機児童でした(ToT)/
認可に移れるといいですね🌟
同じような不安な気持ちがあるママさんがいてよかった…
回答ありがとうございます(^^)!