
子供が7ヶ月になり、体重増加が心配。ミルクを足すタイミングや量、離乳食の授乳間隔について相談したいです。
あと数日で七ヶ月になる子を育ててます。
最近6.7ヶ月検診だったんですが体重があまり増えてなく
ミルクを足そうかなぁとおもってます😓
いままでほぼ完母でした ☺️まず1日のどのタイミングをミルクにしたらよさそうですか?
今まで通り母乳飲ましてからミルクを足す場合ってどの量を作ればいいのか予想がつきません😓この時期からミルクに変えた方、よかったら参考にしたいので教えてください☺️
あと離乳食をあまりたべないんですが、小児科でもらった離乳食の紙には、授乳三回ってなってるんですが大体4時間置きとかにミルクをあげたらいいんですかね?
- みな(8歳)
コメント

てっちゃん
赤ちゃん、動き回ってませんか?
運動量が増えると体重も増えが悪くなってきますし、ある程度したら今までのように増えなくなると思うので、グラフを下回ってなかったら気にしなくていい気もします。
ただ、お母さんの食べ物や生活によっては母乳量も減るそうなので、心当たりがあるのならミルクを足した方がいいかもしれませんね💦
まずは、夜寝る前に授乳の後ミルクを足してはどうでしょう?
とりあえず100程作り、まだまだいけそうなら次はもう少し作る。何日も余るようなら減らすなんてどうですか?
みな
コメントありがとうございます💓
むっちゃ動きわまってます!つかまりたちも覚え、昼寝以外は仰向けなんて嫌いです🤣食べ物は、最初程気にしなくなりましたし、毎日三食で母乳にいいもの食べる!なんてしてません🤣
ただ睡眠はしっかりとれてます。が最近ちょこちょこ夜泣き?抱っこすると寝てくれますが、、が増えました😊
下回ってはないですが、今月の頭に測った体重とはぼ変わりなかったので😭
とりあえず寝る前にミルクにしてみます😊缶には200とか書いてますが、きっと一気に200は飲まなさそうです😓だんだん続けてると、のむ量わかってきますかね?
てっちゃん
わかってくると思います❤ 無くなった空の哺乳瓶をまだチュパチャパしてたら次はもっと足そう!とか。。。
でも、完母だったから哺乳瓶拒否やミルク拒否がないかなー?って、そこも少し心配ですね💦
哺乳瓶拒否とかならマグで飲ませるっていう手もあるみたいですが、かなりぬるめにしないとストローだし怖いですよね💦
みな
とりあえず検診から帰って前の授乳から4時間位経ってたので母乳あげてミルク80飲んでくれました☺️しばらく哺乳瓶使ってなかったんですが哺乳瓶拒否なかったです !びっくりしました!そして3時間後にも120をペロッと飲んで母乳あげました☺️もう満腹感とかわかる時期ですよね?ミルクや母乳もいらなかったら受け付けませんよね?
てっちゃん
そうですね!うちの娘もミルク200飲む時もあれば、100だけ飲んであとは何回哺乳瓶つっこんでも飲まなくて舌で押し出す時もありますよ☺️
みな
その子その子でそれぞれですね!昼間のまんくても朝晩はいっぱい飲んでくれるよーと先生もいってたので☺️とりあえず飲む量は本人に任せます☺️笑
丁寧にありがとうございました☺️