※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡のんのん♡
妊娠・出産

検診で子宮口が柔らかいと言われ、切迫早産の可能性が心配。生活や運動について知りたい。里帰り先の病院で張り薬が使われない理由も気になる。移動や運転は大丈夫かも不安。

今日、検診に行って来ました。
先生から「28週のわりには子宮口が柔らかいから、張りを感じたら、すぐに病院に来てね。無理をしないように。」と言われました。
①里帰り先の病院では、張り薬を使わないらしく、「里帰り先の病院に合わせて張り薬は出さないから」と言われたのですが、これは切迫早産ということでしょうか。
②子宮口が柔らかいと言われた事のある方、どのような生活をされてましたか?
調べてみると、家事は必要最低限、運動はしない方がいいと書いてありましたが…。
車での移動や運転などはどうでしょうか。

診察の時に先生にいろいろ聞くべきでしたが、頭がいっぱいいっぱいになり、聞く事ができませんでした。
(近々、病院にまた行きますのでその際にも確認はします。)
知識のある方、経験された方、お話を聞かせて下さい!

ちなみに32〜34週の体調がいい日から里帰りをしようと思っていましたが、もう少し早くしようか検討中です。

コメント

r♡ymama

できるだけ横になってたりしたほうがいいですよ。
わたしは切迫早産でした。
トイレとご飯食べる以外寝たきりの生活と言われました。
上の子いるためほとんど動いてました。

  • ♡のんのん♡

    ♡のんのん♡

    やはりできるだけ安静にしていた方がいいんですね💦
    上の子がいるとなかなか安静にというのは難しいですよね💦
    r♡ymamaさんは何週で出産されましたか?
    安産でしたか?
    良かったら教えてください。

    • 10月31日
  • r♡ymama

    r♡ymama

    一人目は予定日の一週間後に促進剤でうみました。(10時間越え)
    二人目は予定日ぴったりでした。
    (3時間)

    • 11月1日
  • ♡のんのん♡

    ♡のんのん♡

    寝たきりの生活と言われていても予定日に安産で出産されたんですね💕😊
    初めての妊娠、出産ということもあり、不安で…😣💦
    いろいろと質問に答えて頂き、ありがとうございます‼︎

    • 11月2日