
コメント

みーママ
娘を妊娠中35週で前置胎盤と言われ、予定帝王切開と言われてましたが36週になり、胎盤も上がってきて低置胎盤になり、結局普通分娩で出産できました(*´ω`*)
あまり無理はせず、出来る限りで家事をしてました☺️
あとは重いものは持たないように気をつけてました☺️

スズメのママ
1人目、2人目ともに胎盤の位置が低いと言われました。
1人目、2人目も張り止めをもらって飲んでます。お腹が張るのが良くないので、張ったら横になって休む、最低限の家事以外はなるべく座ったりして身体を休めるようにする、遠出や同じ姿勢が続かないように注意したり、安定期に入っても性行為は禁止になることが多いですよ。
低置胎盤だとお腹の張りを感じて出血することも多いですし、張りがなくても出血することがあるので、先生から安静の指示が出ていなくても、なるべく大人しく過ごした方がいいですね。
-
じーちゃん
ありがとうございます
まだ、お薬は出てませんが、出来るだけ安静を心がけて行きます- 11月1日

welch
20週の頃、低置胎盤と言われました。
先生から安静の指示はなかったですが、何だか怖くて、お腹が張ったらなるべく座ったり横になって過ごしてました☺️
私は30週に入る頃には胎盤の場所しっかり上になりましたよ( ´ ▽ ` )
無理せずお過ごしくださいね♡
-
じーちゃん
ありがとうございます
上になることもあるんですね
なるほど、張りが有ったら安静
はい、ありがとうございます- 11月1日
じーちゃん
ありがとうございます
なるほど、私ももしかしたら、帝王になるかもねて、いわれました
重たいものは控えないとですね。