
コメント

☆
エコー技師してました。
SDは平均偏差(学生の時の偏差値みたいなもの)で平均ぴったりだと0、平均より大きいと+の数字が表示されます。
個人差もあるので±1.5内であれば成長に問題ありません。

マリオの母
SDは、Standard Deviationの略です。
統計学用語で、標準偏差です。
平均偏差ではありません。
日数単位でもありません😅
ばらつきの大きさを表す数値です。
標準偏差を0とし、その値から±2(全体の96%)以内に入れば数値的には異常とはなりません。
-
ぱる
回答ありがとうございます!とてもスッキリしました😭✨頭が1.6SDなので問題になるような大きさじゃないとわかって安心しました☺️🌸残りのマタニティライフを楽しみたいと思います🤰🏻💓
- 10月31日
ぱる
なるほど😱😱✨めちゃめちゃスッキリしました!(笑)頭がいつも大きくてこの間の検診で1.6SDと出ていたので、なんだこれは?ってモヤモヤしてました😭たしかに頭は大きいけど問題になる程ではない大きさということですね✨ありがとうございます!
☆
すみません💦下の方が書いてますが平均偏差じゃなくて、標準偏差です!
統計的には2以内なんですが、産婦人科のエコー的には1.5としていて超えてる場合他のバランスみて判断してます。
頭だけいつも大きめみたいですが、他とのバランスがあまりに悪くなければ、1.6くらいなら全然大丈夫だと思います😊
ぱる
なるほど✨
頭は1.6SD
足は0.1SD
体重と腹囲は0.4SDです✨
わざわざ繰り返しの回答ありがとうございます☺️💓
あとは、先生の順調だよの言葉を信じて残りのマタニティライフ楽しみます🍀