
コメント

y♡
私のいってた病院も逆子体操すすめなかったです😂
下半身あっためて
頭は下だよ〜って言って話しかけてたらなおりましたよ!

退会ユーザー
お灸とか下半身を温めるとかもいいですよ💡
突発的な逆子は直りやすいと言われてますが、長期間逆子だと骨盤にすぽっとはまってる可能性があってなかなか直りにくいみたいなので、やれることはなんでも試した方が良さそうですね😊
私は逆子体操つらくても頑張りました。ちゃんと直りましたよ!
-
ねここ
お灸やったことないのでちょっと調べてみます✨
逆子体操大変なんですね💦やり方調べて次の健診までやってみたいと思います!- 10月31日

むぅ
私もずっと逆子でしたが通ってたところの先生も逆子体操はしなくていいとのことで、エコーみて毎回『今日から右を下にして寝てね、』と毎回寝る向きの指定ありました!
赤ちゃんの頭の重さを利用して回りやすくしてあげるみたいな✨
あと、うちの子はへその緒が2周してて結局治りませんでしたが
外回転術というのがあります!
技術がいるようなので出来る先生も少ないみたいですが、、
お腹を押して赤ちゃんを回してもらうんです☺️
-
ねここ
寝る向き教えていただけるのいいですね!
いつも左下に寝てるんですけど、赤ちゃんの背中が左にあるみたいなんですけどどっち向きがいいのかな・・・😰
へその緒2周!無事に生まれてきてよかったですね✨外回転術も初めて聞いたので調べてみます〜- 10月31日
-
パピコ
横からすみません。
外回転術は胎児死亡のリスクが高く、行なっている産婦人科はほぼないです。
できる、やっていると謳っているところがあってもやめておいた方が無難です。- 10月31日
-
ねここ
そうなんですね💦
ちょっと調べてみたら技術というかやっている所少ない感じですもんね💦
コメントありがとうございます!- 10月31日

ぴよちゃん
21w頃からずっと逆子で33wでいつの間にかなおってました!逆子体操などはしてません。
結局私はやらなかったのですが、足の小指の爪にあるツボにお米を付けて絆創膏を貼って刺激すると良いと助産師さんが言ってました😊
ひたすら体を温めて、張りやすいと戻らないと言われたのであまり張らないように安静にしてました。切迫早産ということもあったからですが…
逆子ちゃんなおると良いですね!
-
ねここ
温める意見多いのでひたすら温めてみます!
足の小指のツボもやってみようかな😊教えてくださって感謝です!- 10月31日

ちぃも
最近逆子体操すすめる病院減って来てるみたいですね(^^)
私も9カ月まで逆子だったり治ったり逆子にまたなったりの繰り返しでした。
帝王切開の話まででましたが結局、生産期入る頃にかってに戻りました。
特に何もしませんでしたが、気にし過ぎず頭は下だよーって頭なでなでしてました!笑
-
ねここ
話しかけされてる方も多いですね✨
頭あたりを撫でながらわたしも話しかけてみます!
わたしも勝手に戻ってくれてたらいいなぁ〜- 10月31日

(^.^)
うちもその頃から逆子でした。逆子体操は手抜きしながらしかやりませんでした。
結局なおらず、病院の先生も居心地がいんだよ。で終わりでした。
仕事してたのですが、オフィスが暑くて午後一アイスコーヒー毎日飲んでました。それが悪かったのかなと思ってます。
調べると冷えが関係してるという節を結構目にしました。体を冷やさないようにして、あったかいもの飲んで、お灸も良いと数人から言われました。
-
ねここ
わたしも働いていたので思い当たる節が・・・😰
やっぱり冷え関係してそうですね💦
身体温めて冷やさないようにします!- 10月31日
-
(^.^)
なおらなかったので説得力はないですが、まだまだ間に合うと思いますのでいろいろ試して見てください。
- 10月31日
-
ねここ
いえいえ〜✨
わたしもどうなるかわからないのでとりあえずやってみます!
ありがとうございます〜😄- 10月31日
ねここ
すすめてない病院やっぱあるんですね!
下半身温めやってみます!
わたしもずっと話しかけてるんですけど逆子の方が居心地いいのかな💦くるっと回ってくれるといいなぁ〜