子どもの授乳間隔や様子について心配しています。夜間の長い授乳間隔や寝かしつけの変化に不安を感じています。
ここ2日の子どもの様子なんですが。
おとついの夜8時に授乳をして、次の授乳が4時で8時間あきました(._.)
いつも夜中は4-5時間はあきますが、8時間は初めてて焦りました(∵`)
昨日の昼間は3時間で授乳してます。
いつもは2時間~2時間半です。
そして昨日の夜は7時に授乳して次は2時です。
7時間。大丈夫でしょうか。
朝から機嫌よく元気です。
だんだん夜はまとめて寝てくれるようになるって聞きますが、いきなりすぎませんか?
こんな感じで空くんですかね…。
もう一つ。
今日は6時9時12時で授乳してますが、いつもなら授乳後に機嫌よく起きてて眠くなりぐずって寝かすって感じなんですが、今日の3回の授乳のあと機嫌よく起きて1時間後ぐずることなく、自分で寝てます。
体調悪かったりしたらぐずりますよね?
3回も寝かしつけることなく寝てくれて助かってますが少し不安です。
- ace....(8歳, 9歳)
ace....
ちなみに来週末で3ヶ月です。
ままちん♡
ぐずってないなら大丈夫ですよ!
赤ちゃんは飲みたい時に飲んで
眠いときに寝るので何も心配ないですよ!
みい
うちの娘も二ヶ月入ってからはいつもそんな感じです(´・_・`)
夜8時に寝て4時
夜9時に寝て5時
が定着してます。
昨日は夜9時半に最後飲んで今朝目覚めたら6時半でした。
さすがに大丈夫なのかな、、?って思うのですが、体重も増えてるし、いつもおしっこもいつもたくさん出てるし、顔色も良く機嫌も悪くないので大丈夫なんだろうな…と思ってます(´・_・`)
夜はまとまって寝ますがそのかわり朝起きてから日中の授乳間隔が短くて1時間〜1時間半くらいです。
昼間もお昼寝しますよ!
今日は2回ほど私が眠くて一緒に横になってて、うとうとしてたら最初はバタバタしてた娘もうとうとし始めて1時間くらいお昼寝してます(笑)
娘は産まれてから寝かしつけしなくても自分で寝てくれるのでそこは心配してなかったです!
あと、私の住んでる地域は今日天気悪いんですけど娘は天気悪い日はお昼寝かなりします!
大人でも曇りの日はちょっと眠いというかスッキリしないので赤ちゃんもそうなのかなー?って勝手に思ってます!(笑)
コメント