

まちゃ
私は授乳しやすそうな普通のパジャマにしてモコモコの羽織持っていこうかなって思ってますよ!

退会ユーザー
前開きのパジャマにするつもりです!

mame☆
病院の中は赤ちゃんのためにも暖かくなってるので、モコモコだと暑いと思います(>_<)

りぃ(26)
こんばんは!
母乳がでるなら前開きの方が楽だしってことでGUの前開きパジャマを3枚購入しました!
寒かったら羽織るようにパーカーがあるのでそれを羽織ろうかな?と思ってます!

さくちん
温度管理しっかりされてるはずなのでそんなに厚着でなくて良いかもです♡
パジャマは普通に前開きのもので良いと思いますよ(*^^*)
下だけはマタニティ用オススメします!!お腹もすぐ引っ込まないし、骨盤も開いてるのでゆったりじゃないのはしんどかったです💦

K
12月出産予定ですが、モコモコ1着と、薄いけど裏が暖かい生地のを1着、下までのワンピースタイプで同じようなのを1着買いました。
-
K
全て前開きタイプです。
- 10月30日

✩なほちゅん✩
私が出産したところは、室内暑かったですよ💦💦
半袖着た時ありました!
寒かったら、羽織ればいいし普通のパジャマでいいと思います!

カフェオレ
私の場合は普通の前開きのできるパジャマでもし寒かったりしたらちょっと羽織れるカーディガンを持っていこうと思います!
2番目の子を10月4日に出産した時は暑くてエアコンつけてましたけどね( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
入院中は赤ちゃんに合わせて 部屋も暖かくなってるんじゃないでしょうか?( ˙꒳˙ )
モコモコを着て暑くなるより 寒ければ羽織るものを用意した方が良いかな~と思いました💭

Lieb
病院内は温度管理されているのでモコモコでなくても冬用の少し厚手のものでも汗かいてました(>_<)
なので普通生地のパジャマに念のために羽織るもの持って行く方がよいですよ!

ちゅず
11月の半ばに出産で
暑くて暑くてたまりませんでした🙄
室内も1番下げれる所まで下げて
病院側に寒すぎない?って言われてました😂
寒かったら羽織れるので
普通の薄手でいいとおもいます😆

pooon
基本病院内は室温26度くらいに設定されてるので
薄めの前開きや授乳用のパジャマで大丈夫ですよ😊
上の子出産した後寒いかな?って思って厚手の羽織り持っていきましたが暑いくらいで着ることすらなかったです!

やまーま
私は真夏出産だったのであまり参考にはならないかもしれませんが、、。
エアコンで温度管理はしっかりしていましたが、お産中~産後しばらく、私はすごーく汗かきになりました!授乳中なんてほんとに暑かったです😂なので、着脱しやすい羽織りものがあるといいと思います✨

mf.107
病院は快適な温度でむしろ暑いくらいです。
そして授乳をするとママの体温は上がるので余計に暑いですし、初めての授乳となると更に体の体温上がると思います。
モコモコはオススメしないです!

豆大福
病院の中は温度管理されていて真冬でもとても暖かいので、むしろ薄手のパジャマで寒ければカーディガンを羽織る程度で大丈夫ですよ😌💕

cnm☺︎
去年の12月に娘を出産しました!
モコモコほどでもない、少し起毛素材のパジャマにしたら 暑かった記憶があります( ˟_˟ )💦
新生児のために部屋をあたたかくしているので、薄手のものでも大丈夫かもしれません💗☺︎

まさこ
妹が12月に出産しましたが、ロンTで充分だったみたいです💡
赤ちゃんに合わせているので、暑いと思います。
赤ちゃんは短肌着とコンビ肌着にプラスタオルケットくらいでした。

あーちゃん
私も楽しみにしてたら
まさかのタオルパジャマ持ち込み禁止でした!(´・×・`)

natuki
皆様ありがとうございます!
すっごく参考になり、普通のパジャマにすることにしました💕
聞いてよかったです😊💕
コメント