※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴー
子育て・グッズ

授乳後の赤ちゃんの対応について相談です。授乳後の赤ちゃんの様子や、布団で横にさせるか、抱っこするか、遊んだり刺激を与えるかについて教えてください。息子は授乳後泣くことが多く、縦抱っこが好きだが吐き戻しが心配です。皆さんの対応を教えてください。

【授乳直後について】
みなさん、授乳の直後(ゲップのあと)って赤ちゃんどうされてますか?
布団に横にさせますか?
抱っこ(横抱っこ?縦抱っこ?)してますか?

また、横でも抱っこでも一緒に遊んだり、本読んだり、赤ちゃんの刺激になるようなことはしてますか?

うちの息子は授乳のあと泣くことがほとんどです(足りてないわけではない)。
縦抱っこが好きなので縦抱っこすると大人しくなるのですが、もともと吐き戻しが多く、さらに縦抱っことなると9割型吐き戻します。
どうしたものやら・・・

皆さんどうされてるか教えて下さい。

コメント

ひろmama

うちも泣きますよー(((;°▽°))
とりあえず病院で言われたのは
飲ましてから10分くらいは
縦抱きでトントンしてあげてって言われてました!

あたしは上の子が寝てる時とかは
下の子を横抱きして顔見て
話したりしてます!

  • よっぴー

    よっぴー

    授乳後って機嫌良くなるか寝てしまうかのどちらかだと思ってたので、同じ方がいて安心しました^^;

    やはり話しかけたりする程度で、体を動かすようなことはさせてないですよね。

    ありがとうございます!

    • 8月20日
こていちご

うちと同じです!!
息子も授乳後、グズグズで縦抱っこが好きなのでそうすると吐き戻します(*T^T)
少しの間立って横抱きしてから縦抱きしたりもしましたが、やっぱりだらーっと吐き戻したりで(・・;)
ほんと、どうしたものやらです((T_T))
その日その日ですが、授乳後縦抱きして歌を歌ったりとか機嫌を見ながらやってます…

  • よっぴー

    よっぴー

    全く同じですね!
    うちも少し横抱きして、落ち着いたかなぁと思って縦抱きしてもだいたい吐きます´д`;

    ガーゼでキャッチできる時もあれば、着替えが必要な時もたびたび・・・💦

    胃の形って言うんですかね、それが出来上がれば吐き戻し減るんでしょうかね(◞‸◟;)

    • 8月20日
kumasyun

5分ぐらい縦抱きにして、その後寝かせます(๑′ᴗ‵๑)
最近は、目で人やおもちゃを追えるようになってきたり、おもちゃを掴めるようになったのでガラガラやプレイジムで遊んでますよ♡
ただ話しかけたり、手遊びしたり、絵本読んだりもします٩(ˊᗜˋ*)
絵本をじーっと見てる姿は可愛いですよ♬