※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコポコポコ0808
子育て・グッズ

10か月の赤ちゃんが笑うときに顎を横にずらし、噛み合わせが上下反対で受け口になります。このような赤ちゃんの癖は一般的でしょうか?

10か月の赤ちゃんですが、笑うときに顎を横にずらします。癖なのかな?とも思うのですが、こういう癖のある赤ちゃんっているんでしょうか??
噛み合わせも上下反対で、受け口の状態になっています……

コメント

ひなの

普段から受け口ですか??
うちの子は笑ったり、「い」の口をすると受け口になりますが、普段が違うなら今だけだから大丈夫と言われました(^^)
1歳半検診のときです!

普段から受け口なら一度看てもらうのも良いかと(^-^)/

  • ポコポコポコ0808

    ポコポコポコ0808

    普段から噛み合わせは反対で受け口の状態です。小児歯科へいった方がいいでしょうか??

    • 8月20日
  • ひなの

    ひなの

    私なら小児科より歯科に行きます(^^)

    • 8月20日
  • ポコポコポコ0808

    ポコポコポコ0808

    そうですね!小児歯科ですよね!ありがとうございます!

    • 8月20日
かなこ\(•̀ω•́)/

あたしのはなしなんですが、あたしかま小さい頃から受け口でした!
いわゆるシャクレ状態(´•ω•`;)
幼稚園のころから矯正してました(;ω;)
もし気になるようであれば小児歯科に行ってみたほうがいいと思います\(•̀ω•́)/

  • ポコポコポコ0808

    ポコポコポコ0808

    そうですね!ありがとうございます~(∞*>∀<*艸)

    • 8月20日
  • かなこ\(•̀ω•́)/

    かなこ\(•̀ω•́)/

    小さい頃の受け口は治りますよ(๑^^๑)
    あたしもすっかり治りました(o´∀`o)

    • 8月20日
  • ポコポコポコ0808

    ポコポコポコ0808

    そうなんですね!ありがとうございます!やっぱり心配で毎日気になってしまって……

    • 8月20日
  • かなこ\(•̀ω•́)/

    かなこ\(•̀ω•́)/

    多分、あたしの母も心配だったと思います(´•ω•`;)
    私は矯正して治りましたけど
    我が子がなったら心配でたまらないと思います(*>_<*)ノ
    矯正は口の中に入れる金具1つ20万と毎月の通院で大変だしお金かかりますが大人になってからは治りにくいので小さいうちに直されるのをおすすめします(๑^^๑)

    • 8月20日
  • ポコポコポコ0808

    ポコポコポコ0808

    そうですね!一度、矯正相談にいってみます!ありがとうございます!

    • 8月20日