
2月生まれの0歳児を育休中。育休は1歳までで終了。待機児童がない地域で2月入園可能だが、4月一斉入所を希望。育休延長不可か、4月入園後の復帰や2月から預ける必要性について相談。
2月生まれの0歳児を育てており、
現在育休中です。
育休は1歳までのため、
2月で終わります。
私の地域は待機児童がないため
2月入園も可能だと思いますが、
4月の一斉入所を希望してます。
この場合育休は延長できないと思うのですが、
早生まれで育休終了後、休職し4月入園された方はいらっしゃいますか?
やはり復帰するならば
2月から預けなければだめでしょうか?
- mm
コメント

とり
3月生まれですが、4月入所でプレ保育があるので5月ごろ復帰のつもりです😆

なーやん
私の子も2月生まれで今育休中ですが
4月から保育園に入れようと
考えていたので…
会社には育休の延長をしてもらいました!
会社復帰は5月からです( ¨̮ )
育休の延長は六ヶ月までは
出来ると思いますよ!
会社に聞いてみるといいと思います!
-
mm
コメントありがとうございます(^^)
育休延長は待機児童となった場合と聞いたのですが、待機児童にならなくても延長してもらえましたか?
延長可能ならば私もそうしたいと思ってます(^o^)- 10月30日
-
なーやん
待機児童じゃなくても
延長は出来ると思いますよ!
私も会社でそーしてもらいました( ¨̮ )- 10月30日

のん
育休手当はなくなりますが、会社が認めるならば休職できるかと思います。
mm
コメントありがとうございます(^^)
私も4月入所でプレ保育終了後復帰したいです(^o^)
とり
会社的に延長できないのですか?
雇用保険的には休職じゃなくても育休延長で問題ないと思うので、相談されてみるといいかもしれません🤔