
友達が三人目の子供を妊娠し、旦那の育児への無関心や自身の悪阻について悩んでいます。性別による悪阻の違いや旦那の対応に戸惑いを感じています。
友達が妊娠。
とてもおめでたい事なのですが…
今回で三人目。上二人は男の子。
三人目作りたいと旦那に話すと、女の子ならいいよ!とのことで、ピンクゼリーを購入しあっさり妊娠🤰
毎日のように旦那の愚痴。
旦那は育児も全くしない人。
子供達が遊んでても、別の部屋で寝て子供は怪我する始末。
休日もお昼寝全開。
毎日のように悪阻のような体の変化の訴え。
上二人の時は悪阻がなく、男の子。
今回は気持ち悪い気がする。これが悪阻なのかな?性別違うと悪阻あるのかな?ねぇ、どう思う?
そんなの知らないよ😢
無い方がいいと私は思うし…
最初の頃は聞いてたけどそろそろ面倒くさい。
愚痴になってしまいすみません。
- Flower(7歳, 9歳)
コメント

yuumam
それわめんどくさいですね(笑)思い込みってゆーんでしょーか??笑
誰かに女の子だよ!って言ってほしいんでしょーね!

タピ岡ちーちゃんママ♡
うわー…。
面倒臭いですね💦(笑)
ちなみに私は性別一緒でしたけどつわりは全く違いました!
長男はめちゃくちゃ酷くて、次男はなかったので(笑)
-
Flower
そうですよねー!
性別違うからとかママと血液違うからとか悪阻の話は聞きますが、どれも迷信ですよね。
お腹の子の迷信、何も当たらなかったですし😃めんどっちーですよ😢- 10月30日
Flower
色々な迷信はありますが、なーんにも根拠はないじゃ無いですか?
なのに色々言われても…
男の子だったらどうするの?赤ちゃん元気ならいいじゃん!って言いたいくらいです。疲れます。
ままみ
お医者さんに聞いて!って感じですね(笑)
Seaさんの赤ちゃんが女の子だから聞いてくるんですかね(>_<)
Flower
私も上の子は後期に悪阻が軽くあったくらいで、今の子は女の子と診断されて安定期まで悪阻がひどかったからかもしれません。関係ないのに💦